見出し画像


  今日 8月11日は 山の日なんだそう。

  山に縁遠い私は 掃除の日に。w

 山は山でも山積している 資料や本の整理w
このところ、手抜きで、手付かずの家事にも集中。
しばし、掃除の日が続きそうです。

  今日は、そんなお掃除DAYの本棚整理で、
久々に手に取ったこの一冊^ ^

   こども哲学

    『知るって、なに?』   《朝日出版社》

             日本監修 重松 清
                絵 パスカル.ルメートル
                文 オスカー.ブルニフィ
                訳 西宮かおり 

をご紹介╰(*´︶`*)╯♡

ぜんぶで7冊あるシリーズ本のひとつ。

子どもたちがよく口にする
なぜ?何?…に、

ジャッジすることなく、
考えることの楽しみを教えてくれる
大人にも響く(刺さる?w)シリーズです^ ^

巻末の
編集部のコメントを記します

 *****************

フランスは、
自分をとりまく社会についてよく知り、
自分でものごとを判断できる人になる、

つまり『良き市民』になることを、
教育のひとつの目標としています。

そのため、小学校から高校まで
『市民、公民』という科目があります。

そして、高校三年では
哲学の授業が必修となります。

******************

…必修にしたのは、200年も前、
かの有名な ナポレオンである と、記しています。

加えて、大学入試では、
哲学が必修科目となるのだそう。

出題される問いには

『なぜ私たちは、何かを美しいと感じるのだろうか?』

『使っている言語が異なるからといって、
お互いの理解がさまたげられるということがあるのだろうか?』

などがあり、

これらの問いに、
過去の哲学者たちが考えてきたことを踏まえつつ、
自分の意見を文章にすることが求められるんだそう\(//∇//)\

******************

まもなくフランスでのオリンピックが閉幕。

数々のドラマをありがとうございました

私は、特に
開会式の演出に感激しました。
感動の連続でした

ものごとを深く考える、
当たり前を 疑ってみる…。

もしかしたら、
小さい頃からの環境、
意識が…

あの 想定外の、
想像以上の 豊かな開会式を創りだし、魅せてくださったのかもしれませんね・・。

そして、
様々な 変化を
平和を
創り出すのも、
小さな頃からの環境、
意識からだろう…と 

掃除を再開しながら考えています・・・・。

少しだけ、夜風が涼しく感じられます・・・。
ご安全にお過ごしくださいね^
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@j

#山の日  #私は #掃除の日 
#かけがえのない #静かな一日の大切さ #あじわう 
#つたえたいこと #感じたいこと  

#こども哲学
#知るってなに

#フランス #哲学教育

#まもなく #パリオリンピック #閉幕
#開会式の感動

#深く考えること
#Switch

#フリーアナウンサー #笑顔仕掛人 
#山村雅代

#新しい時代に #みんなが幸せに 

#出逢い #つながり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?