見出し画像

20211025voicyメモ

西野さん
エンドユーザーの声を聞くのって、大事だよね。

皆活動時間がある。
わからない事をわからないままにしたくない。
仮説と検証を繰り返して、映画の再上映は黒字にならないことは明白。
面白いことがわかった。
当時は子供が産まれたばかりで見れなかったが再上映は見れた。その他にも、受験やなんやかんや。
インターネットには答えが広がっているが、我々は何も知らない。
再上映→実験。


鴨頭さん
人間の魅力ランキングで顔の次に大切な要素はコレだ‼️

声がいい人は売れる。
桐谷健太。声聞いただけで元気もらえる。
谷原章介。声が甘くない。
阿部寛。
大沢たかお。努力の人。
藤木直人。
西島秀俊。
やすだけん。上下の声帯を使える。
西野亮廣。ズルい。
箕輪こうすけ。
緒方けんたろう。流石voicy代表。


MBさん
オフラインとオンラインの差。他人と会うことの大切さ

ファッションの世界の中で対面を封じられることが非常に厳しい。
10冊本を読むより1時間対面で話した方がインプット量は多い。←確かに。
本に書いてる内容を対面で話をされるだけでインプット量はかなり上がる。
リアルタイムで話したことは魂が乗っている。
凄い発見などは対面で話した時が1番いい。
このコロナ禍は人類にとって大きな損失。
オフライン←凄く大事。


大河内薫さん
どうしたら、みんなが選挙に行くか考えてみた

各議員の公約をしっかり見る。
毎日新聞のマッチングを利用する。
国会に送り出すことしか我々には出来ない。
投票に行っていない人が政治に文句を言えない。
自分が満足してるから選挙に行かないではなく、自分の周りの困っている人のためにこう変わって欲しいを込める。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?