見出し画像

20211022voicyメモ

鴨頭さん
社会に文化や大事業が根付くのにかかる平均年数は〇〇年。

文化作り。
文化を定着させてきた人たちのたゆまぬ努力。
人は言葉だけでは、賛同はしてくれるが行動はしない。
ヤキニクマフィアのステージパフォーマーの方々チップの文化を作ろうと頑張っている。


大河内薫
ワリに合わない仕事の重み

えんとつ町のプペル、本日から再上映。
自分の価値通りの金額をもらうのがワリに合う仕事。
ワリに合う仕事ばかりやっていると個性が無くなる。
ワリに合う仕事が社会を変えることは絶対に無い。


西野さん
育児放棄をしない。育てて終わりもしない。

絵本を作っても売れない時代があった。
エンタメと向き合っていきたい。銭ゲバ扱いされるのが不本意。
自分が嫌われたくないから育児放棄をしてた。
自分は作品の親なのだから惨めな思いをしてもいい。
映画えんとつ町のプペルが愛される環境を作る。←未来に届けるため。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?