見出し画像

20220107voicyメモ

#鴨頭嘉人  さん
価格とは何か?日本人が苦手な価値判断を伝授します

牛肉の質はエサ、水、表面の温度で決まる。
地名牛は色んな牧場があっての地名牛。
尾崎牛は個人名がついたブランド。だから質に偏りがない。
金額だけ見て高いと言うが、市場を見てからじゃないと判断出来ない。


#大河内薫  さん
金融投資のポートフォリオ公開

現金、株、暗号資産。
現金11%、株式30%、残りは暗号資産。
日本円の現金を持つことのリスクが大きい。


#西野亮廣  さん
クライアント目線で自分を売り込もう

売れる様な作品を作ろうとすると作品は同じようなものになる。
伝言ゲームは怖い。
仕事の作り方。
オファーではなく何億円規模の物を作っているから自分達で作り出す。
オファーを受けてしまうとクリエイトの部分に口を出される。
動画編集マンだと、ポートフォリオを見せるより作品を勝手に作って送る方がクライアントは判断しやすい。
そして、その内容がタイムリーな話題だと他社目線に立てるという事実が生まれるので結構重要。


#Noumi  さん
web3.0・メタバースって何なのか?

web3.0はバージョンアップした形。
web1.0、インターネットを通じて自分のページを作れる。
web2.0、SNSで色んな人と繋がる。YouTubeで色んな人の動画を見る。
web3.0、物理的なことが基準だったものが、デジタルな世界が基準。
仮想通貨は物理的に存在しないものだが、本質的にはこういうものがお金だよね。
VRは自分のコンプレックスを解消出来る。

#イケハヤ  さん
ありがとうも、ごめんなさいも、簡単には言いたくない

多くの人は言葉を自ら手放している。
レビューは人の評価を変えてしまう。
自分の言葉を取り戻していく。
稚拙でもいいから自分の言葉で伝える努力をする。自分自身の感情に素直に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?