見出し画像

20220124voicyメモ

#イケハヤ  さん
そのビジネス、DAOでやったらどうなる?

新規のビジネスを始めようとして株式会社かDAOか?例えばブランドを立ち上げてDAOで使っていいよとなれば、名前だけ貸してブランド側は一切収入はない。
創業者は儲からなくていい。
先行者優位はなくならない。
DAOは今までの常識を覆す形。


#西野亮廣  さん
カーテンコールとスタンディングオベーションはアリか無しか

歌舞伎は原作脚本。
カーテンコールの始まりの手拍子は子供から。それがとてもいい。
劇場が楽しい場所だと思わせる。
次の世代が来なくなった劇場は無くなる。



#鴨頭嘉人  さん
まん延防止中のヤキニクマフィアの挑戦を発表します

昼と夜で雰囲気がガラッと変わる。
焼肉屋一人で入り辛い。



#MB  さん
社会に対する存在意義

その仕事をやることで社会に出てどのくらい貢献できているかが、その人の存在意義。その人を喜ばせることが存在意義に変わる。
社会はコロコロ変わる。
自分じゃなくても出来ることをどんどん手放していく。
お金を払って読むから意味がある。
自分自身の棚卸し。


#大河内薫  さん
大切なモノが守りたいなら、わからないことから逃げちゃダメだ

最近聞こえてくるものから逃げるな。
世界の中心にいる企業がweb3、メタバース、暗号資産に注目している。
親が子供にお金について教えないと子供が不幸になる。
しっかり、仮想通貨などに目を向けないといけない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?