見出し画像

20211222voicyメモ

#鴨頭嘉人  さん
voicyリスナーにどうしても伝えたいこと

voicyでリスナーさんと直接繋がれるから色々なことを知っている状態。
voicyはリアルタイム。


#MB  さん
もっと生きやすい社会を作りたい

コメントコーナー。
正解を押し付ける人はある意味凄い。自分の論に絶対の自信がある。
相対的な正解はないと思っている側の人は助言をする。
どちらのやり方も誰かを幸せにしている。
この二つを戦わせても何も意味がない。


#西野亮廣  さん
応援広告を考えた先に、韓国の恐ろしさを知る

クラウドファンディングにアメリカの配給?会社驚く。
アメリカは権利が厳しいから中々難しい。
成熟した姿を売るのがアメリカ。
成長を買うのが日本や韓国。
しかし、最近の韓国は成長する過程と成熟した状態を売り出していることに気づく。
韓国恐ろしい。


#大河内薫  さん
学校現場でのお金の授業にこだわるワケ

現場でお金の教育をする理由は何か?
教育格差を無くすためには義務教育で学ぶ。
教職員への教育する。
お金は学ぶ事だ。という事を刷り込む。
教育を受けていないから学ぶものという意識がない。
出来ることは全部やろう。

#イケハヤ  さん
こんなふうに歳を取りたい、と思わされた動画の話。

布袋寅泰さん。
ファーストテイクで軽やかにパフォーマンス。
25年後に楽しそうに出来るか?
voicyで話のプロが入ってきたら撤退してしまうかもしれない。
布袋さんは自分が楽しいからやっているんだと思う。他人と比較しない。
その人の生き様。
若いアーティストにはそれは表現できないかもしれない。
自分よりも歳が上で尊敬できる人が何人いるのか?そういう人の存在が大事。
比較軸がないような作品が凄い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?