見出し画像

見上げる。春

■ひっそりとそこに

春が満ちてきた。

お庭の草木たちの勢いがぐんと強くなった。

あれ、昨日よりちょっと大きくなったねえアスパラさん。
あら、本葉が生えてきたねカモミールちゃん。
ああ、さらにぷっくらしてきたね小梅さん。

そんなことを思いながら水やりとしているのが楽しい。
日々の成長が愛おしく思える。

昨日の夕方、お庭の草木にお水をやっているときに、ふと上を見上げた。
高いところに、白くて小さな花がたくさん咲いていた。

ハナミズキ

画像1

ひっそりと

あえて見ないと気付かないくらいにひっそりと。

その姿はとても清楚で美しいなといつも思う。

毎年思う。

優しく見守られている気がする。

そんなことを思うのは、私だけだろうか。


■熱唱の朝

朝ご飯を食べながら、夫とそんな話をしていると、無性に聞きたくなる。

もちろん、ハナミズキ


という訳で朝から聞いています。ハナミズキ。

APPLE MUSICで検索してみると、一青窈だけじゃなくて、たくさんのアーティストが歌っている。
徳永英明、May.J、ガッキーも。
早速ダウンロードしてループ再生する。

それにしても、これだけたくさんのアーティストに歌われる曲があるというのは素敵なことだなあ、音楽って素晴らしいなあ、音楽があるってありがたいなあと改めて思う。

ハナミズキは確か、911事件を受けて作られた曲。

今のこの世界の状況をリンクさせながら、朝から歌う。

歌う。

熱唱。

君と好きな人が百年続きますように

なんて美しい歌詞なんだと思いながら歌う。
改めて思う。


■写真を思う

ハナミズキを歌いながら思うのは、写真のこと。

写真も、こんな風に、歌のように、音楽のように、きっと何か出来ることがあるのだと思う。


昨日、主催している写真教室 Room5656 の生徒たちに、4月のレッスンの休講のメールを送った。一枚の写真と一緒に。

とても残念だけど、今の世界の状況を考えたら、レッスンをしている場合ではない。九州や関西など遠方から通ってくれている方も多いので、3月から休講を決めている。しっかりと感染防止していかないといけない。

しばらくすると、生徒から続々と返信のメールが返ってきた。

家族皆元気に過ごしています。仕事も出勤日が減り、自宅にいる時は、洋服を作ったり、編み物などをしています。この間は、カメラストラップを作りました。
今は家の中で楽しみを見つけています。カメラの趣味も忘れずに、お庭のお花やうちの猫を撮影しています。まりこ先生、くれぐれもお身体には気を付けて!
まりこ先生のメール、写真に癒されました。元気で乗り越えて、はやくみなさんとお会いしたいです!
私は老人ホームで働いているので、高齢者の皆さんにうつさないようにと祈りながら仕事をしています。まりこ先生のInstagramやnoteを毎日見てたくさん元気をもらっています!
5656で強くなりました。まりこ先生の投稿に毎日勇気もらっています!
コロナ事態、収束したね~と笑って話し合って記念撮影したいですね!

などなど。

生徒のみんな、ありがとう。

本当にありがとう。

みんなそれぞれ今できることを楽しみを見つけながら過ごしている。

私はみんなからの声にパワーをもらっています。
勇気をもらっています。

本当にありがとう。

私は私の出来ることを、
みんなはみんなの出来ることを、
少しずつ重ねて、
また笑顔で一緒に写真を撮りましょう。

次回、記念写真、撮ろうね。

君と好きな人が百年続きますように

そう願っています。

君と好きな人がずっとずっと続きますように。



オフィシャルホームページを10年以上ぶりにリニューアルしました。

主宰している写真教室Room5656。るーむごろごろと読みます。

Instagramも続けています。


私の記事をここまでお読みいただきありがとうございます。とても嬉しいです。頂いたご支援は、作品撮影費に使わせていただきたいと思います。「カメラがあれば夢だらけ」「写真に、人生に、スパイスを♡」