見出し画像

#言の葉airy 001

画像1

ぼとり
落ちてきた

見上げると満天の椿 揺れる
足元にも満開の赤 熟れる

春が
満ちてきた



■言の葉airy

もう5年前のことになりますが、ソニーイメージングギャラリー銀座にて「言の葉airy」展を開催しました。

風が通り抜けると言う意味を持つ「airy(エアリー)」をコンセプトに撮影した写真と、短い言葉を綴った、写真と言葉の作品展でした。

一つのお部屋は、テレビで写真と言葉を展示しました。
ソニーさんと相談して特別にテレビを縦に設置していただき、まずは、写真が上部に表示され、しばらくすると下部に言葉が表示されるという作品のプログラミングをしていただきました。

もう一つのお部屋は、大きな作品と、言葉を展示しました。
全て、日本語と、英語訳を付けました。

本当にたくさんの方が足を運んでくださいました。
ありがとうございました。

中でも印象的だったのは、海外から来た女の子が作品の前で立ち止まって動かなくなったこと。号泣していました。

国境を越えて伝わるんだ
写真と言葉なら


そう思いました。

その頃は、「言の葉airy」と題して、twitterやInstagramで発信していました。今はたまにInstagramでつぶやいています。

これからは、noteでも綴ることをしていきたいと思っています。
写真が大きいから。
より伝わったら嬉しいな。

日々のコラムや、スパイスレシピに合わせて、不定期に綴っていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


■サポートお礼。ありがとうございます。

noteを始めたばかりで右も左も分かっていなかったのですが、noteには、サポートという機能があります。

昨日ふと、みなさんのリアクションを見ていたら、「●●さんがサポートをしました!」という文字が。

サポート機能について理解していなく、何だろうと調べたら、本当にサポートしていただくと言う機能でした。感謝。
しかも、複数の方がサポートして下さっていました。感謝感激。

本当にありがとうございます。。。
とても嬉しいです。。。

私が記事を書いたということに対し、サポートしたいと思って下さったこと、サポートしてくださったこと、深く感謝します。

気付くのが遅くなってすみません。。。

もし、このまま私が記事をたくさん投稿することができて、続けることができたら、いろいろなコンテンツを増やしたいと思っています。みなさんにワクワクしていただけるnoteにしたいと思っています。

楽しみにしていてね。


私の記事をここまでお読みいただきありがとうございます。とても嬉しいです。頂いたご支援は、作品撮影費に使わせていただきたいと思います。「カメラがあれば夢だらけ」「写真に、人生に、スパイスを♡」