マガジンのカバー画像

フレームドラムのためのcubemicハック(図版省略版)

66
シェアウエアならぬシェアブックです。「役立ちそう」「もっとがんばれ」「増補希望」といったお気持ちを「サポート」から是非!
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

12MAY16: 変わりフレームドラムの皮張り替えの件

知り合いの方の、ちょっと変わった仕様のフレームドラムの皮(ファイバークラフト紙のもの)が破れたところに立ち会ったのですが、ちょうどうちにそれくらいのサイズなら間に合うくらいのファイバークラフト紙が残っていたので、張り替えを請け負って、持ち帰ってきて、特急仕上げしました。

この楽器は、楽器本体のフレーム製作とドラム部の製作指導は音鼓知振の久田さんによるもので、その他のキューブマイク楽器関連の部分は

もっとみる

07May16 : ハイリーズキューブマイク、セッション用セッティングの件

さて、ライブやセッションの機会のたびに少しずつ違うセッティングを試しているハイリーズキューブマイク(highleads cubemic)とフレームドラム(flamedrum)の組み合わせについて、また書きます。

以前に、割と大きなセッティングの組み方に関連しては既にご紹介している(これの中の『【2】実際のイコライザー設定例や機器の検討など』などの稿)ので、今稿では、キューブマイクは一系統で、機動

もっとみる