見出し画像

日々の手づくり日記 - 20210124

お正月にたくさんいただいたお餅を冷凍してあった。
「飽きても食べたいお餅」というレシピ集を見つけて、気になっていたので、
今日はお餅を使ってお昼ごはんとおやつを作る


🍽お昼ごはん
お餅は揚げ焼きにして器に盛り、昆布とかつおの出汁をかける。
お餅の上に味噌と柚子胡椒をまぜたものを乗せて完成。
それと、石徹白の伝統食「にしんずし」。
シェアハウスの友達が作ってくれた、キノコのマリネ。


🫖おやつ
くるみ味噌餅を作る。
お餅がとても好きで、ついつい食べすぎてしまって苦しくなるので、
1つのお餅を1/4カットにして、少しだけのおやつ。
くるみを刻んで、黒糖、醤油、シナモンを混ぜる。
そこにゆでた栃餅を入れて和える。
三年番茶を入れたら、どこかの茶屋みたいなおやつセットに。



お餅レシピ集はこちら。

まだまだ餅があるから、他のレシピを作ってみたいな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?