見出し画像

「御言葉によって取っておかれ」Ⅱペトロ2章3章~ちょびっと聖書  a little Bible

3/31(金)

<気づき>
Ⅱペトロ2章
・6また、神はソドムとゴモラの町を灰にし、滅ぼし尽くして罰し、それから後の不信心な者たちへの見せしめとなさいました。 7しかし神は、不道徳な者たちのみだらな言動によって悩まされていた正しい人ロトを、助け出されました。
 神様は義なる方であるので、不義に対して毅然とした態度をとられます。同時に、義なる者を救ってくださいます。

・ 20わたしたちの主、救い主イエス・キリストを深く知って世の汚れから逃れても、それに再び巻き込まれて打ち負かされるなら、そのような者たちの後の状態は、前よりずっと悪くなります。 21義の道を知っていながら、自分たちに伝えられた聖なる掟から離れ去るよりは、義の道を知らなかった方が、彼らのためによかったであろうに。
 主の道から離れることへの警告が記されています。この世の在り方ではなく、天国の住人とされた者として、歩む自由が私たちに与えられていることに感謝します。

Ⅱペトロ3章
・すなわち、天は大昔から存在し、地は神の言葉によって水を元として、また水によってできたのですが、 6当時の世界は、その水によって洪水に押し流されて滅んでしまいました。 7しかし、現在の天と地とは、火で滅ぼされるために、同じ御言葉によって取っておかれ、不信心な者たちが裁かれて滅ぼされる日まで、そのままにしておかれるのです。
 滅びの日が来るといいながら、なぜすぐに来ないのか?主の日と呼ばれる時を決めるのは神様の専権事項です。その時は確実に来ますが、今まだ若干猶予が与えられています。それは、私たちが救われたように一人でも主に立ち返る人が起こされることを主が望んでおられるからです。
もう一つ、主は御言葉によってこの地を作られ、御言葉によって現在の天地をとっておかれています。

・18わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。このイエス・キリストに、今も、また永遠に栄光がありますように、アーメン。
 成長は、キリストの恵みと知識を知ることによってなされることを確認しました。

<祈り>
 天のお父様、義の道を知りながらその道から離れないように聖書は警告しています。私たちは律法の実行によって救われたのではなく、主の恵みによって救われ義なる方が内側に住んでくださっている故に、義の道を歩むことができることを感謝します。
また、ノアの洪水の時にこの世が水で滅ぼされたように、滅びの日には天と地は火で滅ぼされるとあります。
限られた時に、最善をなすことができるように私に知恵と実行力をあたえてください。
今日も聖霊様を歓迎します。共に歩んでください。

~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

<関連資料>
どこで間違ったのか?:聖書をめぐる旅 8/12|荒野みちを|note
異質な世界:聖書をめぐる旅 8/13|荒野みちを|note
なつめやしの木に登り:聖書をめぐる旅 3/31|荒野みちを|note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?