見出し画像

7月1日〜10日の振り返り

【7月1日】
◆GOAL-B合宿2日目
・山宮健太朗の今後の人生にとってなくてはならない特別な空間を過ごせた
・自分の可能性が更に高まった
・山宮健太朗にとっていらない山宮健太朗は即排除する
・僕の人生の目的を常に体現する
・僕は更に変わる事ができる
・GOAL-Bの仲間に多くの事を学ばせてもらった
・よっしゃ!!!やるぞ。本気で!
・素直さ、行動力。進化する人の絶対的な特徴
◆未来
・個人としても会社としても多くの事が動き出す
・半年後が全く想像がつかない
・やりたい事がありすぎて苦しい!楽しすぎる!

【7月2日】
◆誠教育
・誠のキラキラしている目を見てきて自分も今の環境に感謝心を持てる
・人がワクワクする空間、コンテンツ、環境がここにある
・人が出せるwant to powerを引き出していく
・最高のプロフェッショナル集団がこれから誕生していく
◆クライアント様との出会い
・素晴らしい方々が集まっている
・見た瞬間、滲み出ている未来への光が見えてくる
・言葉で隠しても在り方に全て反映してくる
・言葉の奥で輝く光を常に感じていた
・素晴らしい。最高な人生だな

【7月3日】
◆システムコーチングスクール
・人の関係性に焦点を当てたコーチング
・起きている現象や事実が関係性の変化によって見え方が変わる
・感情的知性、社会的知性、関係性システムの知性力にアクセスし傾聴レベル3の状態でのコーチングがマスト傾聴レベル3の状態でのコーチングがマスト
・第三の存在という新たな視点とセッションの幅が増えた
・第三の存在という新たな視点とセッションの幅が増えた
・未来でこのコーチングを待っている組織、団体、チームが必ずいる
・未来でこのコーチングを待っている組織、団体、チームが必ずいる
・自分の新たな未来の可能性がまた一つ増えた感じ
・自分の新たな未来の可能性がまた一つ増えた感じ

【7月4日】
◆システムコーチングスクール2日目
昨日、今日とGOAL-Bメンバーで
システムコーチングを学びに来ている
やはり【在り方】
ここに尽きると感じている
そしてその在り方をつくるのは
人としての【生き様】
大前提僕は全く完璧ではない
だからこそ素直に受け入れ挑戦し
進化できる
伸びしろある生き様をつくれる
完璧でない事に感謝
◆GOAL-Bコーチング勉強会
・DoからBeが作られていく
・その人から出る無意識的な雰囲気、力、エネルギーは
今まで辿ってきた生き様から作られていく
・コーチとしての職業を選択し広めていく中で
まずは自分自身の生き様からマインドの使い方を体現し現状の外に挑戦し続ける

【7月5日】
◆あきおさん、けんとさんご飯
・一緒にいるだけでエネルギーを感じれるあり方がある方々
・一緒にご飯を食べているだけでそれを感じれる存在でありたい
・これからの山宮健太朗の生き様がそのあり方を必ずつくる

【7月6日】
◆友人
・過去に一緒にYouTubeの活動をしていた友人とご飯に行った
・彼は一本の動画の再生数でいくと平均7万回再生
・素晴らしい刺激し合える友人がいる
・久しぶりに熱い会話を交わしたが一年前の自分達と比にならないくらい現状を進めているなと感じた
・またいつか何かしらの形で交わる事ができるのか楽しみだ
・まずは彼のYouTube上の結果を超そう。いや、あきおさんを超そう
◆WEIN挑戦者FOND
・地方事のリーダーの公募があった
・山宮健太朗ならここに突っ込んでいくことは当たり前
・選出されたら久しぶりに死ににいく生活になるだろう
・わくわく。その分だけ山宮健太朗が飛躍する

【7月7日】
◆全てが成功
・迷路に入った瞬間の全てが成功になる
・失敗は迷路の中に飛び込まなかった瞬間だけ
・未来づくりはできるが現実として現れる世界は予測はできない
・行動して見えてくる景色が必ずある
・行動は思考を確実に上回る
・思考ファーストだと確実に過去から遡る
・常に高み。視座の高いゴールに生きている言葉をでいる
◆mindset
【whyよりwhatでなければならない】
なぜではなく何を聞く
何の方が一発で深いところまでいく
「どういう流れで〇〇する事になったんですか?」が正解
流れで聞くといい
どういう流れでこうなったんですかと聞く
なぜっていう質問が勝手に出てくるのは脳が空白を嫌うから
何があなたを掻き立ててそうさせたんですか?ときく。
何がと聞かれているわけだから、その当時のストーリーではなくて現在のマインドでメタ認知した時の言葉として喋る
マインドの使い方を修正する為に使うのはwhatしかありえない

【7月8日】
◆コーチング
・1日で5セッション
・自分の命のリソースが足らない
・これだけ必要としてくれているのは大前提嬉しい
・ただもどかしい。もっと日本や世界のためにならなければいけない
・やるか!やるか!やるかでしか道はない
・楽しい、ワクワク、怖い、不安。最高。
◆挑戦
最近なぎらさんから多くの刺激を貰っている
大前提全ての人間が完璧ではない
だから皆んな怖い
その中でやる人とやらない人がいる
僕も人間。怖さが無いと言ったら嘘になる
WEIN挑戦者FUNDで関東地方リーダーの募集があった
僕も彼に負けられない
大口を叩いて立候補した
突っ込みまくる

【7月9日】
◆物件探し
・住む場所によって自分の視座が下がる
・半年前の自分なら需要していた場所も体が拒絶反応を起こした
・半年後代々木の物件に必ず住む
・なのでここは半年しか住まない前提で借りるので安く収めたかったが体に合う物件はまあまあ高い
・無駄であるが無駄ではない
・自分の視座が下がる場所には絶対に住まない
◆コーチング教育
・今日は4時間ぶっ通しのコーチング教育を行なった
・自分のコーチング理解も高い
・何よりも自分自身のアウトプットに比喩表現と例え話の豊富さが天才性
・比喩表現や例え話は情報空間で想像と想像をマッチングする事が
できるので人の腹落ちに役立つ
・比喩表現や例え話は社会的知性がなければ困難

【7月10日】
◆感想
朝の5:30からコーチングが始まり
12時前にすでに3セッション完了
午後残り3セッション
コーチングの基礎体力が爆上がりしたのと
喉のケアはアーティスト並みに徹底する様になった
ただまだ自分のリソースが足らない
助けたい人は世界に沢山いる




【山宮健太朗のゴール設定】


■仕事

・日本の教育のステージにコーチングを導入させ(道徳の授業にコーチング、教員の関わりがコーチング)一人一人の個性の開花やマインドの自己適応が小、中、高、大でマインドセットされ教育のステージが世界のモデルになる
・一流の組織、集団、団体に山宮健太朗が介入し組織コーチング、組織開発などの1対多で影響を与えエフィカシーや空間の士気力が突き抜け日本の社会人に輝きが増し子供が大人に憧れる
・異空間デザイン×熱狂講演家として日本一の講演家に選出され世界に通用するグルーバルな講演家となり山宮健太朗の言葉を聞いた方の人生にBIGBANGが起こり自分の夢や使命が湧き上がって新たな挑戦者が誕生していく

■趣味
・誰もが憧れる雑貨、生活用品、家を日本、海外に数カ所点在させ、大切な人の心の豊かさを作れるクオリティの高い異空間生活をおくり、自己満足に浸る
・ハワイのワイキキが主な拠点となり観光地、飲食店、美容クリニックを毎日堪能している

■健康、美容
・無駄毛、シミ、シワ、ニキビ跡、ホクロなどを全て除去して美しい体を体現し美容に関する多様なスペシャリストと繋がり人とクリニックの仲介を行う
・毎日体に関する美容クリニック(一流の美容クリニックで1時間3万円越えくらい)にいく時間を作りボディメイクからも人生が変わる人生観を世界に伝え新たな観点から人々のGOOD LIFE SHIFTを作っていく

■家族

・日本と海外の移動生活を行い1番大切な人の心の豊かさ(経験や体験から得られる心の財産)をつくる。家族の生活習慣に固定や縛りが一切なく家族で見た事ない景色を毎年毎年見続けてGOOD LIFEをつくっていく

■人間関係

・ハワイの現地の方々と異空間デザインワイキキフェスを作り上げている
・世界の大統領から教育のステージ開発について求められ海外の教育機関に貢献する
・美容のスペシャリストと関わり人の人生を美容からも改革できるボディメイク業界を構築していく
・世界のトップアスリートからコーチングや組織コーチングを求められパフォーマンスが最大化されて周りに金メダリストが点在する
・企業家、経営者からコーチングや組織コーチング、コーチングの仕組みなどを求められパフォーマンスが最大化されて周りにGood companyの経営者が溢れている
・日本の教育をコントロールしている方々からコーチングの導入のコンサルを求められ日本の教育改革に大きく貢献している
・日本一の講演家としてチームラボやライゾマティスクなど異空間デザインに特化した方々と連携し想像世界を超えていく講演を人々に届ける

■社会貢献

・山宮健太朗のクライアント様限定でハワイのワイキキフェスに招待する事とレジャープランを企画し全力で楽しむ
・将来の夢はプロコーチと宣言する人に対してコーチングスクールの受講費用を投資する
・日本の挑戦者を増やすべく挑戦者の弊害を無くしチャンスを生み出す講演活動を行なっていく。講演中の30分間を社会貢献活動に徹していく

■知性

・異空間デザインワイキキフェスに必要なハワイの文化、風土、歴史、シーズン情報が網羅され多文化、多人種にヒットするフェス内容を構築する
・英会話を使って国境を超えたコーチングや講演を行う
・各ジャンルのプロフェッショナルな美容クリニックを体験し、発信する事で人それぞれに合った美容クリニックを紹介している
・日本初となる異空間デザイン熱狂講演を創出し講演者育成機関を作り上げる

■ファイナンス

・月収1億、年収12億


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?