見出し画像

【講演会動画2本付】僕が運送会社契約社員から1年で26歳講演家になるまでのすべて

「人は、必ず変わることができる」

はじめまして。山宮健太朗と申します。

僕は現在、コーチングとフィットネスの会社 株式会社GOAL-Bにて最高執行責任者を務めています。その他、コーチ、セミナー講師、Youtuberと複業家としても活動しています。

そして、この度2020年12月20日に、僕は講演家としての人生を歩み始めました。

講演会集合写真

講演会当日は銀座の貸会議室を借り、現地参加は20名、Zoomでの遠隔参加は約130名と、計150名近い方々にご参加いただきました。
その講演会の内容は、一言で言うと「僕のこれまでの生き様の話」です。

というのも、タイトルにある通り、僕は1年前まで運送会社の契約社員として働いていました。
そんな僕は、現在は下記のような活動を行なっています。

・株式会社GOAL-Bの最高執行責任者
・150名規模の講演会実施
・認知科学に基づくコーチングのセミナー講師
・コーチングクライアント数100名超え
・YouTubeチャンネル登録者数5000人

今、僕がこのような活動ができているのは、過去の失敗の経験から多くを学び、自分の在り方(マインド)を進化・成長させてきた事が全てだと思ってます。

このnoteでは、僕が人生のどん底まで落ちた過去から、どのようにして這い上がり、今の活動ができているのかを赤裸々にお話しした講演会の動画を掲載したnoteになっています。

「山宮健太朗が、どのようにして今の結果を生み出せたのかを知りたい。」
と思う方だけでなく、
「現状に不満はあるけれど、一体何をしたら良いのかわからない。」
という方にも、ぜひ見て欲しい内容です。


▼本noteの内容について

本noteは下記の3つの内容から構成されています。

①山宮健太朗講演会動画2本(12月,1月開催分を一挙公開)
②講演会参加者限定 山宮健太朗公式LINE@登録リンク
③講演会アフタートーク「コンフォートゾーンがズレるまでのカラクリ」

1つずつ詳細を説明させていただきます。


内容その1
山宮健太朗講演会の録画動画2本

このnoteのメインコンテンツである、山宮健太朗による講演会『運送会社の契約社員から1年で26歳講演家になるまでのすべて』のフルバージョン録画のリンクを掲載しております。

講演会の内容は、僕が26歳で講演家になるまでの軌跡をただお話するだけではなく、「人間の原理原則」や「マインド」、「脳のカラクリ」などもレクチャーしている【学べる講演会】の内容にもなっています。

動画は【2020年12月の初開催回】と、【2021年1月のアップグレード回】の2本を一挙公開させていただいています。

講演会の参加価格は、Zoom参加は5,000円、当日現地参加は10,000円でした。


・講演会当日の密着動画(講演会の様子を一部公開しています)



・実際に講演会に参加いただいた方の声


内容その2
講演会参加者限定の山宮健太朗公式LINE@へのご招待

本noteの最後には、僕の講演会やトークイベントに参加していただいた方のみが登録することができる「山宮健太朗公式LINE@」の友達登録リンクを添付しております。

公式LINE@では限定公開動画や山宮健太朗語録などの配信、そして山宮健太朗の次回講演会への先行案内などを行っています。

また、LINE@への登録後、本講演会への意見・感想を募るアンケートフォームを配布しておりますので、是非ご記入いただけますと幸いです。
フォームの中には、山宮健太朗に自由にメッセージを送信いただける回答欄もご用意しております。


・参加者様からのアンケートの回答を一部ご紹介

言葉が人生を良くする過程から、未来が今を作っていることを知ることができて感謝です!また、山宮さんの挑戦を続ける姿勢が最高でした!
過去の自分の延長上で考えるのではなく、未来の自分がどうなりたいか。それを決めるのは自分自身。
言葉から変えていく重要性を、より認識しました!また、スタンスをより意識して最高の人生にしようと思いました!
恐怖を感じるのは行動する前が一番高いという原理原則を知っていれば、挑戦の恐怖は軽減されより挑戦をしやすくなるという気づきを得られたのは非常に大きかったです。
自分の表側と裏側を見せるという視点は自分にはなく、組織の中で生きていくのが、とても苦手だったので勉強になりました。
僕は今、公認会計士を目指しています。山宮さんの講演を聞いて、これから必ず結果を出せるようにゴールの自分から今の自分に足りないことをひとつひとつ過程を大切に頑張って行こうと思いました。
何を成し遂げるかではなく、どういう自分で在るのか
すごく共感することができました。
結果は後からついてくるもの、プロセスを大事にするやるか、やるか、やるか。」ここに全てが詰まっていると感じました。
頭で分かっていても、目の前の成果に踊らされてしまう自分でした。
どう在るのか、どういう人間になるのかを意識して今後の人生を歩みます。
人生の経験が全て繋がっているのはお話を聞いてすごく感じました。
しかし今を作るのは未来の自分であること。それに気づけたことは自分の財産になると思います。
「やるか、やるか、やるか。」ここに全てが詰まっていると感じました。


・ほかのアンケートの回答も下記のスプレッドシートにて一部公開しております。


内容その3
講演会のアフタートーク
「コンフォートゾーンがズレるまでのカラクリ」

今回、僕が26歳講演家として挑戦をして、「実際に何を感じ、何を思ったのか」などのアフタートークを全て記載しています。

僕は講演会を開催することに漠然とした恐怖を感じ、「講演会をしない」という安心・安全な領域(コンフォートゾーン)から抜け出すことがなかなか出来ずにいました。

ですが、僕は初めての講演会を終えてから、現在に至るまで既に2回の講演会に登壇しています。

もう過去の「講演会を怖がっていた山宮健太朗」は存在しておらず、完全に僕の中でコンフォートゾーンがズレたのです。

その時、僕が感じた「コンフォートゾーンがズレるまでのカラクリ」を、できる限り分かりやすく、噛み砕いてお話ししています。


また、本noteは実際に講演会にご参加いただいた方には、完全無料で先行配布させていただきました。


・先行配布noteを読まれた講演会参加者様の声



▼本noteで僕が伝えたいこと

冒頭に掲げた通り、僕がこのnoteで一番伝えたいことは

「人は必ず変わることができる」

ということです。

僕はそれを自分の生き様で体現してきました。
そして、人生を変えた僕が声を大にして言えるのは「人が変わることができるのは確たる理由がある」ということです。

本noteでは、僕の自慢話をするわけではありません。
僕が人生を変えることができたのは「人間の原理原則を理解し、人間としての機能を使いこなすことができたから」であり、それは再現可能であるということを証明する内容になっています。

この知識を知っているか、知っていないかで、今日からの皆さんの生活は全く違うものになってきます。

「人は必ず変わることができる」

これは本心で僕が思っていることです。
これからも僕は講演家、そしてコーチとして、「人の人生に関わる仕事」を軸に、多くの人の人生を変えていきます。


それでは、まずは2時間に渡る講演会の動画からご覧いただきたいと思います。


ここから先は

3,038字 / 2画像

¥ 5,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?