見出し画像

茶のすゝめとADHDの話

どうも松居一代です。バイアグラです。

最近緑茶、紅茶にハマってる。
ハマってるという表現が合ってるのか分からないけど興奮状態でカイジのようにザワザワする心を落ち着かせる、いわば精神薬のような感じでよく飲んでいる。
あったかいやつに砂糖を鬼のようにぶち込んで飲むのがベスト。気分次第でレモン入れたりしちゃう。

バイザウェイ、僕は多分軽度のADHDを持っている。
思い返すと、小学校低学年の時とかは授業中座ってられなくて、席も教卓の前にさせられてるタイプだったし、高学年になったら、少し上がった社会性が僕を席に留まらせたけど、お道具箱の中身で遊んだりして授業を真面目に聞いてた記憶がない。
塾の宿題とかを頑張って勉強にはついていってたタイプ。(謎に器用ですごいな自分)

今も忘れ物は多いし、準備に集中できなくて時間にルーズになりがちだし、不眠とかで生活は乱れがちだし、ちょっと中身入ったペットボトルで部屋いっぱいになりがちだし、決まった環境にずっと身を置くことはできないし、まあ結構ADHDあるあるに当てはまることが多いなと思う。

小学生時代のことを回想してたらこれ思い出した!俺はマジで毎日かあさんの息子みたいな感じだった


病院で診断されたわけじゃないし、だらしない自分をある程度は許容してるし、別に免罪符と処方箋が欲しいわけでもないから今後も行かないと思うけど、これがADHDによるものじゃなかったら逆になんなんだよと思うぐらいには確信がある。
この性質のおかげでホントに集中すべき時には爆発的な集中力を見せたりするから、まあ助けられてきた節もあるし。

アメリカ人の8人に1人はADHDらしい。
ボストン茶会事件が起きちゃうぐらい茶が市場を席巻してた理由はADHDが多いって側面もあったんじゃないかなとか邪推してみる。やっぱすごい落ち着くから。(世界史選択じゃないからあんま詳しくなくて間違ってる可能性高い)

まあとにかく、お茶を飲むと一旦荒ぶる魂が落ち着く感じがして最近ハマってる。コンサータ(処方箋薬)は副作用があるらしいから飲みたくない。

脈略がむちゃくちゃな文章になってしまったけど最後にメッセージ!
漠然とした生きづらさを抱えてるそこの君!
騙されたと思ってお茶を飲んで、スクワットしなさい!ほんの少しだけ楽になるから!
きっと大事なのは解決することより、楽せず向き合ってみることだと信じてる!!ファイティン!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?