アート思考とウェルビーイング〜現代アートの楽しみ方
「しあわせシンポジウム2022」で、アート思考のセッションを開催しました。
いつもは「アート x イノベーション」の文脈ですが、今回はしあわせのイベントなので「アート x ウェルビーイング」というテーマで、現代アーティストの北さん Keiju Kitaとお届けしました。
幸せの4因子で言えばアートはまさに、
”自分らしく”
”やってみる”
”なんとかなる”
であり、対話型鑑賞をしたり自分なりの表現を受けとめてもらうなかで、
”つながりと感謝”
が生まれるとう意味で、ウェルビーイングにとても大切な要素だと思います。
もっと言えば人によってはウェルビーングそのもの、と言えるかも知れません。
今回、ご紹介した中学時代のダリの模写もご愛敬。当時、美術の成績は2をとったこともありましたが、自分の感性に響いたこの絵はフローに入って夢中で描いたことを覚えています。
今思うと、まさにウェルビーングな体験でした。
参加者の方々からは、
”とても面白かったです。人の感性は限りなく広げられそうで、これからのアートの役割も広がりますね”
”対話によって、ゴールや思考が思わぬところに行くのが面白いです”
”内容もとても面白く、対話ならではの新しい創造、がイメージ出来ました。現代アートの意味も、今まで知らなかったので、勉強になりました”
といった感想なども頂きました。
最後の”特別企画「shiawaseシェアパーティ」”もとてもつながりの感じられる暖かい場でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?