見出し画像

【暗い話】父がアルコール依存症、母が鬱。3

両親に対して、どう行動するのかがいまいち分からない

両親のどちらも精神的に未熟だなぁなんて思ってしまうけど、60代には60代の悩みがあるのかもしれない

30代の私には、人脈やエネルギーや気力があるけど、退職後の60代は考え方も違うのかもしれない

生きてきた時代も影響しているのかもしれない

これまでたくさんお世話になったんだから親が困っている時は子供が助けるのが当然と言われればそうかもしれない

でも、私は今子育てをしているのは、将来何かあったら自分が助けてほしいからではない

子どもが可愛いから、私が子育てをしたくてしている

見返りは別にいらない

親だから、じゃなくて人として好きだから助け合いたいならいいと思う

改めて、親のことを人として好きなのかと問われると「多分、そんなに関わりたくない人」である


外で見せる顔と、家族に見せる顔は別なんだろうけど

でも正直、ひどい話かもしれないけど、両親には問題を起こしてこちらに迷惑をかけないでほしい

私にも守りたい家族がいる

助けてと言われるのであれば助けたい
情はある
お世話にもなった、お金もかけてもらった

でもこちらが助けると言ってるときまで
「私はもう変われない」
「会いたくない、来ないでくれ」
と言われたら、何をしたらいいんじゃ


いろいろと1人の大人として思うことはある

親、何やっとんじゃ。

正直、辛いというか悲しいというか

父と話すの嫌だなぁ
はぐらかして真剣に話してくれないんだろうな
でもとりあえず、私は私の家族を守るという目的があるので

この週末に動いてみようとは思う

はぁぁ…しっかりしてくれよ。

仕事の関係で依存症のことはよく分かってるつもりですが、やっぱり身内にとなると

おいおいおいおい…という感じ

煉獄さん風に言うと

よもやよもやだ!

て感じ

長い愚痴に付き合ってくれてありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?