見出し画像

好きな写真家① 梅佳代さん

ひとやすみ

実はもう1ヶ月ほど写真撮っていない

正直ちょっと疲れている

カメラ持ち出しても、何も撮らずに帰ってくる

思わずシャッターを切りたいという気持ちにならない
何を撮りたいのか分からなくなってる

皆さんは違うかもだけど、自分はよくある事

そんな時は、映画みたり、図書館で写真集みたり、好きな音楽聴いたり、ひとやすみ

無理すると写真撮るのが嫌いになるから


そんなわけで、昨日は図書館へ

そこで出逢った一冊の写真集について、ご紹介させていただきます

梅 佳代さん 「じいちゃんさま」

図書館には、上手な写真の撮り方、SNSで映える写真の基本、ポートレートの教科書みたいなHow to本も、たくさんあった
けど、全く刺さらない

数ページめくって、見るのも嫌になる
この本みても、自分のためにならないなって

で写真集のコーナーへ

そこで、パラパラめくって、見入ってしまい借りてきたのがのが、写真家・梅 佳代さんの「じいちゃんさま」

 「じいちゃんさま」  梅 佳代さん

失礼ながら、梅 佳代さんという写真家全く知らなかった

自分のおじいちゃんを中心に家族・犬等の写真がたくさん詰まった写真集

心が動かされた

撮ってる方の感情・想い等が写真から伝わってくる
何度も見返したくなる、見ていて温かい気持ちになる

いい写真ってこういう写真なんだなぁって

自分の一番撮りたい写真って、こういう写真かもって思わされた

梅さんの写真

梅さん が使われてるカメラは、EOS5というフィルム一眼レフ らしい… (今はわかりません)

EOS5 (引用: Canonホームページより)

レンズはほとんど50mmの単焦点みたい
(人との距離感を大切にしたいそう)

びっくりしたのは、全てPモード(プログラム優先オート)で撮影されてるとのこと

梅さんの言葉

"いい瞬間に遭遇したら、電源入れてすぐ撮る
カメラのモードは常にオート
マニュアルは、いろいろと調整してる間にチャンスを逃すから使いませんし、使えません"

今はもうほとんど読んでないけれど、これまで手に入れた教則本・ポートレートの撮り方みたいな本に書かれてた、構図・露出・WB・ピント等、の話って一体なんだろうって

Youtubeでも有名カメラマンが話してるのは、そんな話か機材レビューの話ばかり
色々な事情があるかもだけど

「教則本、Youtubeを見るより、映画や写真集をみたほうがタメになる」
って、別の好きなプロカメラマンが言ってたけれど、本当そうだなって

上手い写真じゃなくて、いい写真を撮りたい

この写真集見て、ようやく写真撮りたいなって思えてきた

そんな気持ちにさせてくれた一冊

写真上手くなりたいという人ではなく、いい写真が撮りたいと思ってる方には、本当におすすめの一冊


ここ数日ちょっと時間があったので、連日の投稿になったけれど、これからはのんびり投稿していきます
また、気が向いた時にお読みいただけたら幸いです

最後までお読みいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?