自然に体が求めてる。ボタニカルライフ。


大きい家に住むことができたら、

背の高い観葉植物を置きたいという憧れがあった。

また、各部屋に最低一つはグリーンを置きたいという願望もあったため、

それなりの数も欲しく色々と調べていた。


植物のある暮らしはこれまでの一人暮らしでも取り入れていたが、

同棲してもなお、観葉植物を愛でる環境に身を置くことができ、

彼女には感謝している。

きっと「虫が寄ってきそう」とかいう人もいるだろう。


近くのホームセンターの園芸コーナーでは私の欲は事足りていなかった時、

彼女の妹の家にダイニングテーブル をもらいに行く道中、

植物が豊富にあるのが道路からもはっきりとわかる建物が現れた。



東京都三鷹市にある園芸店「新晴園」である。



車を停め中に入ると、目の前には夢にまで見た観葉植物の楽園が!!

実はここに出会わなければ、川崎市宮前区のソルソファームに行こうと、下調べ段階で、植物たちの価格をリサーチしていたので、それなりの価格がするという覚悟はできていたのですが、、、安かった!!!!!

中サイズくらいのモンステラが3000円−6000円くらいで多く選択肢があって驚き。そしてシェフレラやパキラ、ゴムの木、コーヒーの木、ベンジャミン、ガジュマルなどなど、、王道の観葉植物が勢揃い。1種類一つではなく、1種類で何個も比較できるくらいの数が揃っていて、「選ぶ」ことができたのが良かった。


店内におそらく1時間ほどはいただろうか。。。

悩みに悩んだ挙句、5点を迎え入れた。



・オリーブ

・ユーカリ シルバードロップ

・ウスネオイデス

・トキワシノブ

・アロマティカス

本当はお迎えしたいモンステラがあったのだが、
タッチの差でお嫁にいかれた。。

コーヒーと合うボタニカルライフの開始です。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?