見出し画像

子どもにもわかるように教えるつもりで

キヅキ、マナビ。
大浴場でのシャワーの浴び方を子どもに教えているお父さんがいました。つまり周りにびしゃびしゃとシャワーを撒かないようにする方法です。
自分では意識せずともやっていたことでしたが、家と大浴場でのシャワーの浴び方の違いは、こどもに「ここは走っちゃダメ、家ならいいよ(逆も然り)」に近いものであろう。なんでダメなんだろう、なんで良いんだろう、子どもは思っているかもしれない。それこそ怒られないとわからないかもしれないし、自分で気づく子もいるかもしれない。大人になったらこうあるべきだというのを、押し付けではなく学びとして与えて、だから◯◯なのねという気づきを子どもがもてるようか親として教えたちかなと思った。
また、子どもに教えるようにわかりやすくポイントを押さえた指導、要約力も意識したいと思った出来事でした。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?