見出し画像

全ての空間をワンフロアに収める平屋建て住宅の優位性と魅力の提案、過ごし方をイメージした平屋というカタチの価値。

平屋の魅力は本当に様々です。
 
 
 

数寄屋のモダンな住宅をイメージした平屋の家


 
二階建て・三階建てでは実現できない、
平屋だからこそ
演出が可能になる住空間があります。
 
あなたの理想の暮らしを
平屋住宅で叶える事も可能です。
 
平屋ならではの
ワンフロアの魅力。
 
 

平屋建てだからこそ可能になる拡張したLDK空間


 
すべての空間を
ワンフロアに収めた
ひと続きの住空間がつくれるのは
それならでは。
 
新築住宅の二階建ての場合でも
ワンフロア完結型の
「マンション住戸のような家」
というオーダーをいただいたりする事もあります。
 
 
ですが二階建て故の制約や
限界もあります。
 
だからこそ
そうえはない「平屋の魅力」も。
 
 
 
 
階段を無くし
フロアの隔たりを拝した
シームレスな住空間だからこそ
生まれる魅力も。
 
家族に合わせた
または自分自身にあわせた
暮らしのオーダーを。
 
ワンフロアなら可能になる
動線も存在します。
 
ある意味
小さな子供のいる子育て世代
という考え方や
こどもを持たない
「DINKS」カップルでの暮らし。
 
高齢のご家族にも・・・・・・。
 
様々な視点と価値観から
そして耐震上の優位性からも
安心・安全な住まいで、
長く快適に過ごせる住まい
としての平屋の観点。
 
平屋で叶える
機能的でモダンな暮らし。
 
生活がワンフロアに収まるため、
動線を工夫しやすく
ライフスタイルに合わせた
シンプルで機能的な
間取りにすることができるのも
平屋の魅力。
 
さらに、
2階建て、3階建てよりも
自由な設計ができるため、
天井を高くとれば
吹き抜けのリビングや隠れ家的なロフト、
天窓を取り付けて
光が降り注ぐモダンな
住空間も演出できます。
 
屋根の形も自由度が高いため、
片流れ屋根にすれば
モダンで個性的な印象に、
陸屋根(ろくやね)を検討すれば
シンプルですっきりとした印象に、
という風に
外観も二階建てとは異なる
楽しみ方も・・・・・。
 
自然が身近になるのも
平屋のメリット。
 
すべての空間が地面に近く、
屋外に出やすいのも
平屋の特徴です。
 
二階の居室とは異なる視界で
それぞれの部屋から
テラスを設けることはもちろん、
間取りを工夫すれば
家のどこからでも
視界に庭を眺められ、
自然を身近に感じられる
心豊かな憩いの空間が演出できます。
 
家庭菜園や庭での食事などで
動線もシンプルになります。
 
自由度の高い
平屋の家づくり。
 
かつての日本の住宅は平屋が主流でしたが、
いつの頃からかほとんどの住宅が
二階建て・三階建てに
様変わりました。
 
しかし、
近年平屋住宅が
再注目され建築比率も増加しています。
(国土交通省「建築着工統計調査」より)
 
平屋の家づくりが再注目されている理由に、
二階建て・三階建てよりも
自由に住まいを
デザインできることも
理由の一つに挙げられます。
 
住まいによって、
家族のコミュニケーションや
日々の暮らしは大きく変わります。
 
すなわち、
住まいをデザインすることは
生活をデザインすること。
 
あなたがあなたの大切な人と
どのような暮らしをしたいのか、
その理由とライフスタイルにあわせて
住まいをデザインする一つの適当。
 
そのうえで、
二階建て・三階建ての家よりも
設計の自由度が高い
平屋住宅はとても良い選択肢のはずです。
 
平屋住宅は、
通常2階建ての家を
1階の全てに収める必要があるため、
ある程度の土地が
必要になります。
 
土地に合わせて
建てられる家の大きさも
変わってきますので、
それぞれ大体の目安の坪数で
どれぐらいの空間を
計画することが出来るのかは重要です。
 
土地と暮らしと住まいのバランス、
暮らしの理想。
 
暮らしの趣に
平屋という選択肢は
どうですか?
 
住まいの新築・リフォーム
リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は
■やまぐち建築設計室■
ホームぺージ・Contact/お問い合わせフォームから
気軽にご連絡ください。
-------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
 建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)

-------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?