URUで学べる「プレゼンスキル」

こんにちは!

竹花貴騎の勉強スクールです。

今回は、「URUで学べるプレゼンスキル」を紹介します。


1.竹花貴騎の個人情報と経歴

竹花貴騎(たけはな たかき)

1992年(平成4年)6月4日生まれ 

MDS FUND DUBAI LLC.創業者・代表取締役。 

株式会社Lim元代表取締役。その他、12社の法人の代表を務めている。

20代会社員時代に起業し、片道1時間の鎌倉から東京駅のグリーン車に乗って、

毎日の740円が初めての投資をし、毎日深夜3時まで仕事をして、

7時には会社に出勤する日々だったそうです

出身地 東京都東村山市

中学生時代からメキシコ、上海、ハワイに留学し英語力を身につける

【サラリーマン時代】

 Google日本法人で業務委託を経験した後に、

株式会社エス・エム・エスのフィリピン子会社

SMS Philippine Healthcare Solution Inc.にて,

新規事業立ち上げメンバーとして参画。

SMSでの仕事も立ち上げ当初は業務委託として働いていた。

フィリピンでメディカル領域での新規広告事業立ち上げを経験。 

その後、株式会社リクルート住まいカンパニーへ入社。

不動産領域や住宅領域での新規事業開発室に所属した後、

株式会社リクルートホールディングスの

戦略企画室に移籍し海外企業買収などを担当する。

【独立】 2017年に株式会社Limを設立し独立。

インスタグラムやGoogleマップでの小規模事業者向けの集客に特化した

マーケティング事業を展開する。

その後MDSグループを立ち上げ株式会社Limでの同事業を

香港、シンガポール、ドバイなど世界に展開。

現在はドバイを拠点にシステム開発、

日系企業のドバイ進出支援投資ファンド運営を行う。

【オンラインビジネススクール】 

当時、株式会社Limでの新入社員の研修や代理店研修向けの

動画を撮影しYouTubeに投稿。

他の視聴者からの反響が大きかった事を

きっかけにビジネススクールのMUPカレッジを2019年11月に設立。

設立から1年で有料会員数28,000人。

【東村山市に寄付】

出身地への寄付出身地への寄付として2020年6月コロナ禍により学校での

授業が受けられない子供達へのタブレット教育の支援を

実施するために出身地である東村山市へ1億1円を寄付する。


アイディアを世に伝えた人に価値がつく

白熱電球の発明家とは言えば誰でしょうか?

多くの人が「エジソン!」と答えたと思います。

しかし、最初に白熱電球を発明したのはジョゼフ=スワンです。

では、なぜ世の中の人の多くはエジソンだと思い込んでいるのでしょうか。

理由はエジソンが白熱電球を世に広めた為です。

なぜ最初に発明したジョゼフ=スワンではなく、エジソンかというとエジソンは特許を取得する能力が高く、特許を取得にしたことにより原理を独占することができ、その権利を使って多くの開発を行ったためです。

詳しくは色々と経緯があるようですが、何が言いたいかというと、アイディアそのものに価値はなく、そのアイディアを具現化し世に広めた人に価値がつくということです。

読者の方もそうだと思います。

ビジネススキルを学んでもアウトプットしなければ意味がない。

そして、何も変わらないということです。しっかりと意味を持たせる為にも発信することが大事なのです。

だからこそ、伝え方のスキルというのは大切なのです


プレゼンの目的

プレゼンの目的とは相手に動いてもらうことです。

動いてもらうというのは「契約の締結」「決済者の承認」「サービス販売」など。

話を聞いてその後に行動してもらうことなのです。

なので、「サービス説明をすることがプレゼンではない」「舞台の上にたって説明することがプレゼンではない」です。

相手を動かすことがプレゼンの役割なので、相手が動かないようなプレゼンは無駄になってしまいます。


プレゼンの構成

いきなり資料作成から始めていませんか?

もし資料作成から始めている人は、もしかするとめっちゃ時間を無駄にしている可能性があるので、この続きを絶対に読んでください。

改善方法を伝えます。


プレゼンの3STEP

プレゼンというのは3STEPで考えます。
STEP1:目的 何を
STEP2:相手の理解 どのように
STEP3:リード STEP1とSTEP2を理解して動かすこと


5W1H

プレゼンの目的を5W1Hで書き出していきます。

(WHAT)テーマは何? → 何について聞きたいの?
(WHY)どういう経緯? → なぜそれを聞きたいの?
(HOW)どのように? → 1対1のセミナー?複数名?
(WHO)誰に? → 聴き手は誰?
(WHEN)いつ? → いつやるの?
(WHERE)どこで? → どこでやるの?

特に「誰に?」話すのかは事前に調べておきましょう。  
相手が決済者なのか?実務者なのか?社長なのか?年齢は?性別は?趣味は?と事前に知れる情報は調べておくことが大事です。

では次にプレゼンの構成についてです。
構成を決める際に下記のシートを使ってみてください。

POINT
✅時間・場所・場面…
プレゼンを実施する場所や時間・シチュエーションを書いてください。

✅趣味や興味…
ここはプレゼン中のたとえ話を準備する為に使います。
例えば、プレゼンをする際にたとえ話を入れるかと思いますが、相手に理解してもらえないと意味がありません。
なので事前に趣味がわかれば、ゴルフで例えよう・旅行で例えようという感じでが準備が出来ます。

✅想定Q…
想定される質問です。
こちらも必ず準備をしておきましょう。


人は感情で動く生き物

人というのは論理では動かず、感情で動く生き物です。

ちなみに論理で動くと書いて論動とは聞いたことがないですよね?

なので人は感情を持って動くため、プレゼンでも感情に働きかけることが必要になってきます。

コチラをご覧ください⬇️

ではここから感情に働きかけるプレゼン方法をお伝えします。

POINT
1.1スライド1メッセージで伝わりやすくする
2.プレゼン開始時にはアジェンダを見せ終わりが見えるようにする
3.しっかりと話を聞いてもらう為、投影用と配布用の資料は分ける
4.メッセージ性を高める為にタイトルではなくメッセージを記載する
5.文章にせずに箇条書きを心掛ける


ここまでで、発信の重要性・プレゼンをする心構え・プレゼン構成の作り方の3つを主にお伝えしました!

実はここから先も内容は続いたのですが、YouTubeで公開されているのはここまでです。この先は、オンラインビジネススクール UR-U (ユアユニ)に登録した方のみ視聴できます。

講義内容が「おばあちゃんでもわかる」がコンセプトですので、複雑な内容な小難しい言語も簡潔に説明してくれているので、私でも理解できますので、とてもわかりやすいです。

今なら14日間の無料体験もできますので興味がある方は、コチラの詳細からチェックしてみてください⬇️



最後に…

日頃サポートしてくださる竹花さんや、スタッフの皆さんに感謝し、恩返しできるような人間になりたいです。


収益を上げて、自由と多様性のある生活を掴み取れるようにスキルUPをしアウトプットしていきましょう!

大きな成功を目指さず、コツコツやることを習慣に変えていく大切さを教えてくださいます。

「コツコツが勝つコツ」なので、今日も頑張りましょう!!


ではまたお会いしましょう!


竹花貴騎の関連YouTubeはコチラ👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?