見出し画像

【清明寮】山形大学小白川生の学生寮を徹底解剖!

今回は、
「清明寮」の解説、メリット・デメリットについて書きます!

💼そもそも「清明寮」とは?

北辰寮、紫苑寮と並ぶ小白川キャンパス周辺の学生寮です。平成14年(2002年)に完成しました。

[ 基本情報 ]
📌 鉄筋コンクリート4階建て
📌 男女がN棟S棟に分かれて生活

📌 家賃:
 寄宿料18,000円+光熱水費約7,500円

※光熱水費には、共同スペース分を寮生全員で等分した金額も含みます。

📌洗濯機と乾燥機が共同
それぞれ一回100円で自由に利用可能。
各階に洗濯室があるので混むことはあまりない。

📌 面会室で寮内外の人と交流可能
ピアノが設置されていて、自由に弾ける。

📌 各階に談話室
談笑や勉強会ができる。
談話室内にテレビがあるので、買わなくても観れる。
※BSや録画には対応してない。

しかし、
一部では「アズカバン」となんとも不名誉な呼ばれ方をすることも…

「アズカバン」:
ハリーポッターに登場する、危険な魔女や魔法使いを収容する北海の真ん中にそびえ立つ刑務所。

💼清明寮のメリット

清明寮

🔳部屋にWi-Fiスポット
寮生は、通信速度は速いが範囲が狭い5GHz帯と、範囲は広いが通信速度が遅くなりやすい2.4GHz帯を使い分けることが出来ます。
通信速度は72Mbps程です。パソコンでYouTubeやzoomを利用する分には問題ありません。

Wi-Fiがあることにより入寮後すぐに、SNSを利用した人脈づくりや情報収集、大学に関する各種設定を行うことが可能です。
さらに、Wi-Fiを家に引くための会社探しにかかる時間、費用の節約になります。

🔳談話室で寮生と交流
4月には履修登録という山場があります。そのうえ、入寮する多くの学生が県外出身だったり、初めての一人暮らしだったりするため、みんな不安でいっぱいです。

そこで、SNSを利用して談話室に集まることが出来ます。
もちろん、先輩からお話を聞くことだって出来ます。

談話室を集合場所として外食に行ったり、登校したりするのもいいですね。

🔳自室にユニットバス
好きな時間に使えます。

一方、北辰寮と紫苑寮はそれらが共同です。共同だと、他の人の目や 新型コロナウイルスによる入浴制限が気になりますね。

清明寮では夜中の急な腹痛も安心ですね。

※ただし、1日に使えるお湯の量が決まっています。(詳細は後ほど...)

🔳のどか
清明寮は山と閑静な住宅街に挟まれています。そのため、車や電車の騒音がなく、非常に静かな環境です。

晴れた清々しい日に散歩すると、非常に心地が良いです。また夕暮れには、オレンジ色に染まる平清水を見渡せます。春には、一年生駐輪場へ向かう道にコスモスが咲き誇ります。

🔳山大送迎バス 往復200円!
講義の開始、終了時間に合わせて送迎バスが走っています。冬の間は計13本、冬以外では計8本走っています。(2022年2月現在)

雪でも雨でも安心。自転車に乗れない冬は本当に重宝します。

余談ですが、免許を取得する際、自動車学校によっては清明寮玄関前まで送迎バスが来ます。実家やアパートでは少し歩かなければならないことがほとんどなので、非常に楽になります。

🔳いつでもゴミを出せる
皆さんは、ゴミ出しを忘れたことはありませんか?「そういえば今日は燃えるゴミの日だった…」という経験は少なからずあることでしょう。

しかし、清明寮では何曜日でもゴミを出すことができるのです。加えて、ゴミ集積場が清明寮のすぐ目の前にあり、ゴミ出しによる負担が小さいです。
また、段ボールや燃えないゴミも出すことができるのもありがたいですね。

💼ここが大変!清明寮

🔳キッチンが使いにくい

画像1

キッチンはIHコンロと1口シンクからなります。オーブンはありません。

IHコンロは直径約26cmと広いため、大抵の鍋やフライパンを使えます。これはありがたいですね。

シンクは縦が約30cm横が約40cmです。これも一人暮らしを送るうえでは、問題ありません。

ただ、IHとシンクの周りにスペースがなく、調理中に食材や器具を置くことができません。まな板を使う際は、シンクに引っ掛けて使えるものを用意する必要があります。
したがって、具材の多い料理を作ることが非常に面倒になってきます。

🔳色々と遠い
最寄りのスーパーマーケットやホームセンターまで自転車で10分程、山形大学まで20分程かかるため、気軽に移動できません。
また、清明寮の前は坂道となっており、帰宅する時は毎回登り坂です。

雪が降るとどこにも行けません。徒歩で行けなくはないですが、相当しんどいです。

そして、なによりも友人宅までも遠いです。一人暮らしをしている山大生のほとんどは、小白川周辺(山大付近)に住んでおり、気軽に遊びに行けないのです。

だからといって、友人を寮に呼ぼうにも部屋の狭さがネックとなります。そのため、友人宅に入り浸る学生もいます。

🔳壁が薄い
炊飯器や、目覚まし時計の音などが聞こえてきます。騒音対策のため、友人を泊めてはいけません。
さらに、LINE通話やZoom会議の際も声を抑えなければならないので、心おきなく話すこともできません。

その結果、わたしは大きな音に敏感になり、常にお隣さんに気を使いながら生活する傾向になりました。あまり気を使い過ぎないようにしましょう…。

🔳1日に使えるお湯の量が決まっている
清明寮では、お湯を好きなだけ使うことはできません。

普段の利用なら困ることはありませんが、冬の洗い物・掃除などでお湯を大量に使ってしまう方は、注意が必要です。

「寮生から聞いたお湯の使い方アドバイス」
 ① ユニットバスにお湯を溜める。
 ② それとは別に、お風呂でお湯を使う。
 ③ 洗い物をお湯でする

これで1日分使い切るそうです!

🔳シャワーの温度調節が難しい

画像2

昔ながらの2ハンドルシャワー混合栓です。

これは冷水と熱水の蛇口を捻ることでシャワーの温度を調節するものです。現在、多くの一般家庭で使われているシャワーと違って温度を固定できません。
つまり、使うたびに温度を調整しなければなりません。

この調整が難しく、ちょっと熱水を多くしただけで急に熱くなったり、ちょうどいい温度になったと思いきや勢いが弱くまた調節しなおしたりと、気持ちよくシャワーを浴びるのにも一苦労です。

💼Twitterで募集した意見

昨年度、Twitterにて「清明寮」に関する意見を募集しました。

🔳良いところ

・ エアコンが付いてる
・ トラブル・防犯の心配がない
・ オール電化なのでガス代の心配がない
・ 家具が一通り揃っている

🔳悪いところ

・ 部屋が南向きでも、目の前に大きな木があるから日が当たらない
・ 部屋の音が廊下まで聞こえてしまう
・ 裏山に熊がでる(命の危機)
※「裏山」とは、主に S棟(女子寮)側の山

さらに候補がある方は、やま情Twitter DM まで。
お待ちしております。

💼おわりに

今回は、「清明寮」の解説、メリット・デメリットについてご紹介しました。これから入居する方は、この記事を参考にして、より快適な学生生活を送れるように準備をしておきましょう!

▼ 学生メディア「 やまがた学生情報局 」
[ SNS ]

 Twitter / Instagram / YouTube / note
[ サイト ]
 こちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?