見出し画像

クリスチャン1年生

昨年、2022年10月に洗礼を受けて、クリスチャンになった山田スイッチです。(*´ω`*)

まさか、自分の人生でクリスチャンになる日が来るなんて思ってもみなかったのですが。クリスチャンになる人はみんな、「呼ばれる」って言うんですよ。佐藤初女さんがおっしゃっていました。呼ばれたんなら、仕方ないというか、ありがたくなるより他がないというわけで。

2020年にクリスチャンの友人が、「聖書の神様に祈る時は、第三の天におられる神様、イエス様という風に祈るんですよ」と教えてくれたんですね。

彼女の導きで実は、2年前に信仰告白(これを言うともうクリスチャンになれる)をしていました。

「主イエス・キリストを私の主、私の神、救い主であることを告白し、主が聖霊で満たしてくれることを求め、そのイエス様が十字架上で亡くなり、更に三日後に復活したことを信じます」と口に出していえば、その人はクリスチャンになるんです。

(第三の天のことは、新約聖書のコリント人への手紙第二 12章2節に出てきます。)

それで、私はその時、仏教好きの神社通いという、THE・日本人だったので、ようは神社も仏教も好きな無宗教の人だったので。「ふーん、そうなんだ~」と、軽い気持ちで祈ってみたんですね。

「第三の天におられる神様、イエス様……」と。
そしたら、すごい臨在が降りてきまして。「いるかも」じゃなくて、「やっば、いる。これ、ガチでいるやつだ」と思ったわけです。

やっべ、これ、ガチでいる。ガチで神様、おられる。アカン、本気でおられる。どうしたらええねん?(*´Д`) と、なぜか関西弁で焦りました。

洗礼を受けると、クリスチャンは新生すると言われます。
新しく生まれ変わるんです。その時に、聖霊を授かります。

「そんな、水に浸かって祈ったぐらいで、聖霊なんかもらえるわけないじゃん」とお思いの方、もらえます。

一人一人にもらえるんです。びっくり仰天。
一人一人の中に聖霊が入って下さるので、非常に個人的なことを聖霊様はご存知で。私の今までの人生をよく知っているからこそ、細かいアドバイスをして下さります。

すごいなあ~って、思います。
私は今、「クリスチャン1年生」という本を書きたいんです。なぜなら、クリスチャン1年生って多分、一番たいへんなんですよ。宗教を変えたわけですから。

それでも、昨年の10月に洗礼を受けて、価値観が根底から覆され、すごく大変だったこの半年間で、主を捨てようと思ったことは一度もなかった。

何故かは知らないのですが。本当に主は、どんな時でもそばにいて、導いて下さる。どんなにつらくても。

私はコロナ禍で日曜礼拝をネットで見てクリスチャンになった、インターネットクリスチャンなのですが。
日曜礼拝って今、youtubeで配信している教会がいっぱいあるので、興味のある方はググってみるといいですよ☆ 大阪のchurch of praiseのゲヤス・ローレンス牧師のお話が面白くて、毎週観ているうちにクリスチャンになったんです。

ゲヤスさんって、身長が2メートルくらいあって、スキンヘッドで、口癖が「感謝」なの。すごくかわいいんですよ。洗礼もここで受けました。

今は日本基督教団の黒石教会で、牧師の伊丹秀子さんが「一緒に礼拝をしませんか?」と、青森で一人で礼拝をしていた私を誘って下さったので、黒石教会は4~5人でいつも礼拝している小さい教会なのですが、心から賛美を捧げている素晴らしい教会なので、4月から毎週日曜日は黒石教会で礼拝しています。(*´ω`*) 


イエス様マジかっけえ。

私はまだまだクリスチャン1年生なので、わからないことだらけなのですが。こういう、人生の中盤で日本人なのに突然、クリスチャンになってしまった人のブログをこれから発信していこうと思っています。(*´ω`*) 畑の情報と共に。(*´ω`*)

今日も皆さんにとって、素晴らしい一日でありますように!

山田スイッチ


コリント人への手紙第二 5章16節

「だから、わたしたちは落胆しません。 例えば私たちの 「外なる人」は衰えていくとしても、 私たちの「 内なる人」は 日々新たにされていきます。

私たちの一時の軽い艱難は、比べ物にならないほど重みのある 永遠の栄光をもたらしてくれます。

私たちは 見えるものではなく、 見えないものに目を注ぎます。 見えるものは過ぎ去りますが、 見えないものは永遠に存続するからです。」


毎日、楽しい楽しい言ってると、暗示にかかって本当に楽しくなるから!!あなたのサポートのおかげで、世界はしあわせになるドグ~~~!!