見出し画像

【革靴】夏はオシャレなのに楽できるデッキシューズがオススメ‼︎

こんにちは山田です。

今回はもう6月に入り夏に入ったので
私が夏になったら愛用している
デッキシューズについて記事にしていきます。

夏になったらファッションやオシャレどころでは無い暑い気温になるので
ついTシャツ、短パン、サンダルを使ってしまいますよね。

今回紹介するデッキシューズはサンダル感覚で履けるのに
大人っぽくてファッションにも落とし込みやすいアイテムなのでオススメです。

デッキシューズとは

デッキシューズは、元々ボートのデッキでの使用を目的としてデザインされた靴です。その特徴は次の通りです。

1 【滑りにくいソール】
ゴム製のソールが特徴で、濡れたデッキでも滑りにくく設計されています。

2【防水性】
多くのデッキシューズは防水素材で作られており、水に濡れても影響を受けにくいです。

3 【軽量】
長時間履いても疲れにくいように軽量に作られています。

4 【デザイン】
カジュアルでありながらスタイリッシュなデザインが多く、日常のファッションにも適しています。

デッキシューズは、セーリングやマリンスポーツだけでなく、カジュアルな日常のスタイルとしても人気があります。

※チャットGPTより

PARABOOT : BARTH
パラブーツ: バース

私物のパラブーツのバース

私が愛用しているデッキシューズはパラブーツのバースというモデルです。

公式ホームページに説明があったので引用させていただきます。

フランス海軍潜水艦部隊に納入されていたデッキシューズをベースに作られた
「BARTH(バース)」。
ヨットやボートなど船の甲板(デッキ)で使用するため、デッキまたはボートシューズと呼ばれることもあります。
過酷な環境にも耐えうる堅牢さがありながら、軽快さと柔らかな屈曲性を兼ね備えた快適な履き心地です。
ソールは「MARINE SOLE」を採用し⽔に濡れた甲板(デッキ)でも滑らない様々な⼯夫がされています。
シンプルなデザインと上質な素材を組み合わせたスタンダードなデッキシューズは時代を超えて愛される「名品」です。

↓パラブーツ公式HP

私の着用例

参考になるか分かりませんが、
私の着用画像も何枚か載せておきます。

海水浴に行った時の着用写真
半袖にスイムショーツにデッキシューズで
夏のレジャーシーンだけど
オシャレもしたいみたいなコーデです
ボタンダウンシャツとミリタリーパンツの
ミリタリートラッド的な雰囲気に
足元は軽めのデッキシューズ
春〜夏くらいの時期に丁度いい感じです
シャツもパンツもミリタリー合わせに
デッキシューズを合わせました
素足に白い靴をか合わせると足元が軽い印象です

こんな感じで着用しました。
デッキシューズはクラシックなデザインで懐が深いアイテムですので
色々なスタイルに合わせやすいと感じます。

私はいつもこのシューズを履く時は素足に履きますが、素足が嫌な方は
インビシブルソックスを履くのを勧めます。
少しでもソックスがはみ出ると残念な感じになるので注意が必要です。

おわりに

今回は私が夏に愛用しているデッキシューズの紹介でした。
このアイテムはとてもお気に入りのアイテムなので追加で何色か購入を検討してます。
次に買うならブラウン系のモノを狙ってます。

皆さんも是非、デッキシューズを試されてはいかがでしょうか。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?