見出し画像

【図解まとめ】今までに書いたnoteネタの図解をまとめました

今日参加予定の第2回noteオフ会「#非公式note夏祭り」にかけて、今まで書いたnoteネタの図解をまとめました。

図解なのでサラッと見れますし、noteをより楽しむヒントにもなるはずなので、ぜひご覧下さいね!

合計7枚で、以下の3カテゴリにまとめてあります(派生がある場合は代表的なものを掲載)。

・「noteという場」に関するもの
・作品をもっとたくさんの人に届ける方法
・noteのカイゼン関係


「noteという場」に関するもの

【図解35】noteには”飾りすぎない良さ”がある

noteはプラットフォームがシンプルなので、コンテンツ自体に意識も時間も集中できます。詳しい説明はこちら


【図解59,60,61】noteは検索に残り、アプローチもできる

noteは検索に残り、かつ自分からスキやコメントなどで距離を近づけやすい2つの特長を併せ持っています。詳しい説明はこちら


【図解54】5つのノートの立ち位置

noteの5種類のコンテンツを「読む」「見る」「聞く」に切り分けるとこのような立ち位置になります。詳しい説明はこちら


作品をもっとたくさんの人に届ける方法

【図解102,103t】noteを見てもらう5つの方法+届けるための3つの工夫

作品を見てもらう経路はnote内に4種類、note外に1種類の5種類あります。作品の質はもちろん、スキやコメントで交流したり、タグを活用するのも大事です。詳しい説明はこちら


noteのカイゼン関係

【図解170】「一人でたくさん」より「みんなで気軽に」

noteのスキが外部ユーザーにも解放されました。これでクリエイターのみなさんにより多くの「スキ」がとどきますね!詳しい説明はこちら


【図解81~86】noteの2018年デザイン3大戦略自分用メモ図解+「noteをグロース」タグ向け見出し画像 ※個人的に作成した見出し画像です

2018年のnoteの3大施策を簡単な説明付きでまとめてみました。詳しい説明はこちら


ふり返ってみると、割と初期からコンスタントにnoteネタの図解を書いていますね。

派生を含めると14枚で、今日(2018/7/15)までに172枚図解を投稿しているので全体の1割弱、ほかの方の記事をきっかけに図解を書いたものも17枚あるので、それを含めると2割弱がnoteネタということになります。

単一のテーマとしてはかなり多いですし、何よりnoteだからこそスキやコメントなどを頂いて励みになり、図解を続けられた面が非常に大きいように感じています。


これからもぼちぼちと続けていこうと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉