【図解100】「おたがいさま」は変わらない

20180612_おたがいさま_は変わらない 【交換型】記念すべき100個目の図解は「noteにいなければ書けなかったもの」ということで、中川千英子さんのnote「善意は巡る」を図解してみました。昔あった「ご近所さんのお店同士で買い物する」という構造が、今は「SNSでつながっている人の相互シェア」という形であらわれているとのこと。形は変われどいつの世も「おたがいさま」は変わらないんですね。とても興味深いnoteなので、みなさんもぜひ全文読んでみてくださいね!→https://note.mu/kotoritori/n/n82f0bc85839b
2018年06月12日10時30分48秒 下書き。中川さんのnoteを読んでコメントを書いているうちにほぼこの構造が決まりました。左下にあるように「昔→今」と矢印で時代変化を見せようとしましたが、やってみるとかえってごちゃごちゃするのでやめました(ちなみに上→下の流れは暗黙に時間の流れを表現できるので、それで十分というのもあります)

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉