見出し画像

【選べる社会】#どこで暮らし働くか/山田ラジオ#170

山田ラジオ#170  2022年8月5日(金)

話し手:山田崇(長野県塩尻市)、島田龍男(株式会社ドットライフ)
書き手:殿脇菜央(第5期オンラインかばん持ち)

日時:2022年8月5日(金) 7:00~8:00


ーーーーーーーチェックイン・チェックアウトーーーーーーーー

チェックイン
殿脇:おはようございます。山田崇オンラインかばん持ちの殿脇 菜央です。今日は初めての「山田崇ラジオVoicy生放送」ということで、すごく緊張しています!わぁー手汗がやばいです(笑)最近は、見た目、髪の毛を切った「ハンサムショート」にしたということもあるんですが、外見を褒められることが多くなって、嬉しいなと思ってます。ただ、自分の中の変化では「ただ自分のことを、自分の身体を好きになっただけ」なんですね。これだけで変わるんだ。女の子って単純だなあと思った昨日でした〜


チェックアウト
殿脇:今日は2つ考えたことがあって。1つ目が山田さんの言葉、「通過する街」という言葉。わたしの出身、兵庫県淡路島は本州と四国を繋げる、神戸市と徳島の通り道にされる島なのでこの言葉刺さりましたね。淡路島の人は今まで島外の人をめっちゃ嫌がってた。よそ者扱い。最近淡路島が若者に人気になってきたのは、外の人を受け入れて呼ぶ、インスタ映えスポットがを作ったりして、通り道じゃなくて目的地になったからなのかなあ。って

2つ目が、島田さんの言葉、「本当に人はどこで暮らし働くのかって選べてるのかな」が印象的でした。わたしは兵庫県淡路島に生まれて、高校生までは何も感じなかった。京都の大学に進学したり、アメリカに留学したり外の世界を見てから、淡路島のいいところと弱いところがわかった。わたしは高校生まで外の世界を知らなかったので、学力の競争率が低いとか、街の建物の高さが低いとか、別に外の世界を知らないと不便とも感じないしやっぱりこの土地がいいなあとも感じられないのかなあって感じてました。



【キーワード】
「#どこで暮らし働くか」「Voicy」「朝型生活」「3時半起き」「長野県松本市から参加!」「東京から参加!」「神戸市から参加!」「本当に人はどこで暮らし働くのかって選べてるのかな」「戦争」「土地」「今日のお昼ご飯どこで食べますか」「好きな地域だったら貸切がいい」「選べる社会」「青と緑のコントラスト」「違う場所に行って戻ってくる」



【Youtube】
リンクはもう少しお待ちください


【トーク内で共有されたリンク】






ここから先は

0字

山田崇ラジオコミュニティ参加者向けのマガジンです。 ▶︎購入者特典 「オンラインラジオのnoteアーカイブの定期購読」 「塩尻に来る…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?