見出し画像

0303_渋谷いきもの会議


7時に目が覚めるも、起きるわけはなく。
昼過ぎに行動開始。

気になっているイベントが幡ヶ谷で繰り広げられていたので、
特攻しようと向かったものの、めちゃんこ入りづらくて心折れてやめた。
会場選びってむずかしいな、、、


フリマ的なものはオープンな場であるべきかも
カフェやバーの居ぬきでイベントやるなら、ちゃんと座って楽しめるコンテンツ/飲食に特化したコンテンツで縛った方が楽しみやすいかも


ほい、というわけで渋谷へ移動して親友氏と合流。
さくっとお茶できるカフェを探す旅20分ほど。
スタバは当然無理で、他もまあまあ埋まっていて、なるほどさすが渋谷だなあと思うなど。


流れ着いたCAFEEでひとやすみ。
マスターっぽいおじさまが素敵だった。

近況報告やらなんやら。
親友氏の仕事が順調で何より、とても嬉しい。
頑張る人はちゃんと評価されるのだ。この世は捨てたもんじゃないと思った。



そして、夜はこれ!!楽しみにしてました!

渋谷いきもの会議!


ワクサカさんにハマって色々隅から隅まで調べまくった時期があって、
その時に、「これ見たかった、、、」と思ったイベントの中の1つ。
(ちなみに他は「磯マーケットフェス」と「どこまでもライブ続ける学港」😭)

抽選なんとか通って現地参戦!
久々のLoft9にもテンション上がる。
ラブホ街突っ切ってこないといけないハードモード会場。

ラブホテル、たまに眺めるとめっちゃ面白い。時代ごとのトレンドもあって、趣深い。
シンプルなビジネスホテルみのあるやつ、コンセプトごりごり系、ラグジュアリー系…などなど。
こういうZINE作ってる人いそうだな、探してみよう。

改めて考えると「休憩」っていう表現も面白い。


お酒飲みながら開演を待つ。
ご飯をいつ食べるべきか、いつも悩んでしまう。
早く食べ過ぎて眠くなるのもアレだけど、いざ始まったら集中して食べられないしね。


いざ開演!怒涛の3時間半だったので、かいつまんで好きだったところメモ

「サイチョウさんの深イイ話」

→ずっとツガイで行動する一途さ◎
妻が卵産むときは、安全のために家に閉じ込めて、餌だけ与えに来る。しばらくは嘴だけのコミュニケーション。
もし仮に、その間に旦那が不慮の事故で亡くなったとしても大丈夫。
マブダチが代わりに奥さんのところに餌を持ってきてくれるからな・・・

妻「…!?嘴がいつもと違う…っていうことはあの人・・・
今までありがとう、生まれた子と共に生きていくわ…」


(´;ω;`)


でも、マブダチも育児中?だったらどうするんだろうな?とふと思った
本妻が黙っちゃいなくない?奥さん同士が仲悪くなっちゃいそうな‥?
子育て落ち着いた先輩サイチョウが助けてくれたりするんだろうか?


「〆ジカのピノ」


→言葉がパッと放たれた後に、一瞬間があって
・・・おや?と各所にジワジワ違和感が広がっていく様がたまらなかった。


こちらが各日の〆を務めてくださったマメジカさんです、かわいいですね

たしかに犬 恐山さんの仮面よりはだいぶ大きい


「コウモリガチャ」


→バナナの葉の中でコウモリが寝てたりするんだぜ、という言葉を元に
 あらゆるバナナの葉をのぞき込みまくる行為のこと。
 やってみたい、、


「ピュライ」

※聞こえたママ表記のため、誤りあるかもです
→現地でご一緒したご家族のご子息に懐かれまくった平井さん。
 ”ヒライ”が転じて、「ピュライ」となったのである。


「ビワハゴロモのパリコレ感」


→これはもうそのまま。たしかに先鋭的。レッツ検索。


「5本指ソックスの有用性」

→高校時代に50km超のウォークラリーを3年間こなした身なので、ひどく共感した。指同士を触れさせないことでマメができない、ということは不必要な痛みを感じない。これがベリーベリー重要。

「あと、ベビーパウダーも大事よねえ」と親友氏。
そう、その通り。サラっと、ドライな状態に保つことで摩擦をさらに遠ざけられる。


景色が変わらないとしんどいの法則、本当にめちゃくちゃそう。
小休憩とか、細かな目標を立てないとまじでやってられない。


恐山さんになか卯のプロモーション案件がきますように…


ちなみに、私の記録はこちら。ハイキングにすら至れていない。

FitBitはこれ以外の指標もおもろい(思想が強い)ので
みんな使ってみてほしい



「番犬!検索バウバウ!」


→第二部で登場したゲーム。これおもしろすぎた、、会社のイベントで拝借します‥!
ああいうゲームが思い浮かぶ人すごい。尊敬する。
忠犬ハチ公のターンの喜び、会場の一体感ありました。


最後の最後、ワクサカさんの思想を聞くターン最高でした。。
「漢字のあるフォントを使ってください(by恐山氏)」←めちゃくちゃ好き


寄生トークおもしろすぎて、寄生だけでイベントできそう
生き物すごすぎません?どんなプログラマー、、、、、

今更ながら、当たり前のように繁殖できてるのとかも不思議じゃないですか?なんで?親に教わるの?教わらなくても本能でどうにかできるの?
人間はどれだけ性教育してもちゃんと伝わらないってーのにね。。


バイソンのパワープレイで〆るの笑ったw
バイソンをまず想像できなかった…私が想像していたのは水牛だったっぽい。


気になった方はぜひ配信で・・


ジャングル見聞録だけで元取れますからね、、、!



ピンバッチも買えて満足!!!お土産ありがとうございますワクサカさん!



昨日に続いて、「ライブはいいよなァ」となった日。
ライブって、いいよね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?