
Photo by
k_kana
障害者スポーツセンター周辺なのに点字ブロックがない?!
スキ
2
「やまださん!障害者スポーツセンターから王子駅までの行くのに、
交差点に点字ブロックがないんだよ!」
ある日、視覚障害者協会の方から連絡をいただきました。
私の選挙区・北区のスポーツセンターといえば、
味の素ナショナルトレーニングセンターが真っ先に浮かびますが、
実は東京都障害者スポーツセンターもあり、
まさに「オリ・パラ」の街なのです。
所在地は東京都北区十条台。
サイトを確認すると、JR埼京線十条駅南口からの点字ブロック導線案内は
ありますが、JR京浜東北線王子駅北口からは送迎バスと記載されています。
送迎バスがあるとはいえ、障害者施設周辺の交差点に
点字ブロックがないのは安全面からも問題がありますね。
渡辺かつひろ北区議会議長と一緒に現場を確認してきました。
#東京都障害者総合スポーツセンター
— やまだ加奈子【山田加奈子】東京都議会議員(北区) (@y_kana620) March 2, 2021
から #王子駅 に向かう道の交差点に#点字ブロック 敷設のご要望を #北区視覚障害者福祉協会 よりを頂き、遠藤会長 #渡辺かつひろ 区議会議長で現場確認へ💡
交差点安全横断に携帯と連動する歩行者サポートシステム等のご意見も頂きました🚥しっかり協議します❣️ pic.twitter.com/XigWaaMYQf
ご意見いただいた、携帯電話と連動した歩行者サポートシステムですが、
警察庁は2021年度に約2000基の信号機に設置する方針と報じられています。
都議会でも来週から令和3年度(2021年度)予算の委員会審議がスタートです。
誰もが安心して歩けるまちづくりのために、国・都・区の連携をさらに深めていきます!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
北区議会4期13年の経験『国・都・区』確かにつなぐ【即戦力】 /
生まれはまちの電気屋さん。地域経済を守ります /
不妊治療・働きながらの子育て / 父の障害、伯母の介護経験から、女性の目線で寄り添う政治を実現します / 小学4年男児のお母さん議員 /
王子中バスケ部出身