見出し画像

新しい働き方LAB 3期|Udemy講座作りに挑戦します!

グラフィックレコーダーのヤマダマナミと申します。
今回、ランサーズ「新しい働き方LAB」の企画で、Udemy講座作りという働き方実験に挑戦することになりました。
私は、第三の収益の柱を作り出せるのか!?これから講座作りのいろいろを発信していきます!

グラフィックレコーディングとは、イベントや会議の内容を図・絵・文字を使ってまとめる手法です。参加者の振り返りや会議中の共通認識の確認に役立てられています。(通称:グラレコ)
活動事例はこちら。
https://www.instagram.com/yamada_graphic/

なぜ実験に参加するのか?

私の本業は製薬会社の企画部、副業としてグラフィックレコーディングをやっています。
私が「スキルをUdemyでオンライン講座にして収益の柱をつくれるのか?」を選んだ理由。それは、本業&副業以外とは別に提供できるコンテンツを持ち、将来の不安を解消したいと思ったからです。
将来を考えるきっかけは不妊治療でした。副業であるグラフィックレコーディングは、リアルタイムでその場で描くことがほとんどです。治療には急な通院や予定変更があるため、積極的にお仕事が出来なくなってしまいました。将来のライフイベントを考えて、収益の柱を複数持つ必要性を感じたのです。
そして、Udemyの講座を作成しようとマイクも購入したのですが、すでに同じテーマの講座があったため、差別化などに悩んでしまい、一人ではやり遂げることが出来ませんでした…。
しかし、この企画ではしっかり講師によるサポート&一緒に頑張る研究員の皆様がいます!仲間の頑張りに背中を押してもらいながら、一人では解決できなかった講座づくりに再チャレンジします!
この企画に参加し、自分の進捗を発信することで、様々なライフイベントに向き合う女性やいろんな方にUdemy講座を学び方・働き方の一つとして提案したいと思っています。

検証したいこと

講座のゴール
「ビジネスパーソンに「グラレコ」を活用してもらえるか?」
いろんな場でグラレコをすると、ぜひ学んでみたいというお声をいただきます。私も、リアルやオンラインで講座を開催しているのですが、場所や時間が合わないことも多くあります。ぜひUdemy講座で、グラレコに興味がある方が気軽に学んで、実際の生活やお仕事で使ってみようという気持ちになっていただきたいと思います。

実験のゴール
「初のストックコンテンツを作る過程を発信する効果」

活動の概要

【発信】
①Twitterでの進捗報告(週1回)
講座の進捗や、作る過程で気づいたことを #私の働き方実験 #ランサーズ で発信します。
②noteでの報告(月1回)

  • 研究員全体&Udemy研究員キックオフ

  • Udemy講座リリースに向けた勉強会

  • 研究員を受講生に見立てて実施する「模擬レクチャー」(8月)

  • 研究員活動の進捗について報告書を作成

  • 中間報告(9月)

  • 最終報告(12月)

アウトプット・成果

  • 6月末まで!企画書を作成する

  • 9月末まで!講座を完成させる

  • 12月まで!講座リリース後、収益化させる

  • Udemyで講座を販売するまでの報告レポートの作成

6月に企画書を出しましたところ、早速講師からアドバイスを頂いております!よりよい講座のために、がんばります。

ここで、進捗を発信予定です!
ヤマダマナミ Twitter
https://twitter.com/yamada_graphic

新しい働き方LAB「研究員制度」
本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」に応募するために、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
「研究員制度」にご興味のある方はこちらへどうぞ。
https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?