制作と製作
この魅力マップは地域の皆さんと協力して「制作」してできました!
ところで皆さん
「制作」と「製作」の違いってわかりますか?
どちらも何かを作っていることには変わりがないんですが、ハンドメイド作家さんが目指すのは「製作」ですね♪
さくっと解説すると
【制作】
こちらは映画や番組、銅像、絵画など芸術的な物を手間暇をかけて創り上げていく感じです。
【製作】
こちらは量産されるもので、その工程はマニュアル化されていくことで作っていくうちに効率化され大量生産できるようになります。
ピカソは同じ絵を何枚も書いたりしませんから「制作」です。
そして、その絵をから絵葉書を作るために大量コピーすることは「製作」ですね。
お団子屋さんは毎回同じお団子を作るので「製作」で、たくさん作る場所を「製作所」と呼びます。
ハンドメイド作家さんが目指すのは「製作」と書きましたが
なぁぜ、なぁ~ぜ!?
はっきり言ってしまえば「割に合わない」から。
木枯らしが吹きそう( ;∀;) ひゅ~
「それでもいいんですっ!」という方を止める気はありませんので、どうぞ続けてください♪
それはそれで楽しむことも大事♡
ネットショップで販売するという視点から見ていくと
ネットショップに1品出品するためには
・アイテムの製作
・価格設定
・写真撮影と編集
・動画撮影と編集
・商品名やPR文章作成
・ネットショップへ登録作業
・SNS用の画像編集
・SNSの投稿(フィード、リール、ストーリーズ投稿)
・販売後の梱包と発送作業
・販売後のネットショップの処理
ざっと書き出しただけでもこのボリューム
この作業量は人件費として商品価格に含める必要があります。
そう考えた時に、ハンドメイド商品1品の価格にのせられるボリュームではないなぁ~とわかっていただけるでしょうか?
このブログを読んで頂いている方は、おそらくピカソを目指してる方はいないと思いますので、ある程度在庫を持てる商品を「製作」して作業経費を複数の在庫商品に乗せて販売していく事をしないと、制作した力作を1品ネットショップに掲載するだけで疲弊していきそうです。
コツコツ製作していきましょうね(´▽`*)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?