見出し画像

ばけたん

ばけたん とは お化け探知機の事です。

ばけたん

おもちゃのようですが、ちゃんと科学的に製作されているとの事です。
乱数発生機になっていて、何かしらの周囲にある影響が作用して、ランダムの乱数に変化が生じます。偶然がかなり重なる事は確率的に稀であって、それらを心霊スポットにて色々な測定器を用いて統計学的に合致した場所で出やすい乱数の傾向を赤色とか青色で表示する仕組みみたいです。
赤色は、悪霊。青色は良い霊らしいです。

実際に使ってみた結果

会社の事故が昔あった場所。

会社の今は殆ど使われてない倉庫があるのですが、昔はその天井にお札が貼ってあって、その部屋は使用不可になってました。近年は内装ご綺麗になって、物置として使用されてますが、その廊下で幽霊騒ぎとかありました。その倉庫のある1階とか、2階に上がる階段があるのですが、その階段、2階の廊下でも、ばけたんが赤く光りました。階段や廊下をウロウロしているのかもしれません。
昔開かずの間だった天井にお札の貼ってあった倉庫で若い女の人が自殺をしたみたいです。
肩くらいの髪の毛の156センチくらいの女の子の姿を倉庫の入り口ドアで私はみた事がりあります。

供養塔

あるスーパーの立体駐車場入り口から坂を登っている最中にばけたんが赤く光りました。
原因を調べてみると、立体駐車場に向かって登っていく坂の、丁度真下付近に供養塔がありました。昔そのスーパーができる前は工場で、工場の拡張工事の時幼い子供がダンプカーに轢かれて亡くなったそうです。家族が供養塔を設置したらしく、すでにかなり昔の事みたいですが、いまでもきちんと綺麗なお花が供養されています。

滅多に赤くは光りません。殆どが安全な緑色です。たまに青色に光る時があります。私の場合には青色の頻度は多いです。
でもたまに突然赤色に光ります。
ばけたんは10分に1回くらい測定をしていて、
結果何もなければ光りません。
あとは手動で測定をして、何もなければ緑色に光ります。
たまにファミレス、フードコートとかで突然赤色に光るので怖くなります。

私みたいに、霊媒体質の人には良いかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?