見出し画像

[インバウンド]ようこそ 初めての日本 🇨🇳のお客様

日本人の多くは
[ありがとう/ごめんなさい]の言葉を
言うべきポイントで聞けなかった時
めちゃくちゃストレスを感じると思うんです

自分だけだろか?

今回の登場人物は中国(大陸)の方


●お国:中国 上海
●年齢:20代後半
(初来日 海外はかつてBKKに行ったとか)



本人とは この件について話して
お互い 笑い話にまでもってけたので
書いてみます

文化の比較です
これ知ってる事で
お店の運営のヒントにもなると思います


相変わらず
インバウンド最前線(なのかな🤔)
で商売してまして
たくさんいろんな国からお迎えする中
各国の統計がとれ 傾向が見えて来ました

文化の違いもあって大陸の方から
なかなか 日本人の求めるタイミングでの
[ありがとう/ごめんなさい]は聞けません😛
なぜだろか?

答えから言うと

▶︎例えば◀︎

日本語のありがとうは→[谢谢]
と訳されますが
実際は文化によって 言うタイミングとか
言葉の重みも 結構変わるので
[イコール]で考えてしまうと
トラブルの元でして
おそらく英語の[Thank you]も きっとそう
ようは使い道が違うのです
*これは中国の方が言ってました


で、その彼

ウチに来る日が
日本到着の日だったらしく


空港に着いた時に
荷物置かせてもらえるかの確認の
メールをくれてたのですが

その時間に空港いるって事は
ウチの店の予約の時間に
そもそも 間に合わんやろ…(心の声)

案の定、

電車乗り遅れたやら
道に迷ったの理由で30分遅刻


遅れるメールも もらってたし
許容範囲なので 穏やかに待ってました

で、到着

扉を開けると若者🕴️気まずそう…

とりあえず俺
(英語で)
Hello 中へどうぞ
靴ここで脱いでね

彼、
OK OK OK OK OK連発
(これも中国の方の特徴かも
とりあえずOKだけで会話する感じ)

まぁ、緊張もするだろうし
[疲れたんじゃない?]
とか話しかけてみてたけど

彼の次の言葉が
[トイレどこ?(ですか)
スマホどこで充電できる?]

自分の目的まっしぐら

(日本で”ゆとり世代”って言われ方があるように”一人っ子政策時代”故のこの感じと推測)

今の中国の20代から40代がそうで
•1979年〜2014年まで実施
一人っ子故に 親の期待や逆に恩恵が1人に
集中することや 兄弟がいないので
周りに合わす事ができない傾向がある的な
ことが言われてる(当然個々によります

とりあえず
[こっちどうぞ] なんて自分も言うわけですが
トイレから出てから
何もなかったように
[それで 次どうしたらいいの🙁]
みたいな感じになってるので

一応頑張って笑顔で
[一回 謝っとこか ヘラヘラ😝
だって自分 予約時間に遅れて来たやん ヘラヘラ😂]

この感じで応戦⚔️



彼、笑ってごまかす

いやいや
ちゃんと言わんとさ それ

で、数回言って
やっとSorry いただきました


文字で読むと自分の方がサイコパスに
読めてしまいますが

何人も経験してるけど
このやり取りで
彼らに嫌な顔されると言う事はなくて
これぐらいの言い方でやっと
こっちの意思や意図が伝わると言うか

[咳払いして気づかせる]みたいな日式は
世界には通じません笑


その後の会話で
今回初来日、
若者[1人旅]なのも知ったので
怒る気にもならないし
トンチンカンな質問きても
もはやお父さん目線
気のいい子だったので
すぐに打ち解けたのもあり

最初の謝らなかった事をネタに
話してみてた

俺:

どの国にも
[ありがとう/ごめんなさい]の言葉はあっても
使うタイミングとかニュアンスが
違うのは知ってるけどさ

[日本に来た時は
その言葉 ちゃと言うだけで
日本人は気持ちよく動いてくれると思うよ]

オジサン、アドバイスと見せかけて
ちゃんと 言ってくれ(の願い)🥹

この会話の後は
話に飽きたか
話題を変えられる…

彼が友達に買って来てと言われた
アレコレがどこに売ってるか?
と聞かれたので
その場でスマホで調べたり

調べきれなかった物は
彼が帰ってから調べて
メールで送ってあげたら

thnx だけのお返事いただけました笑

もしかして自分たちが思うより
ここに感謝が詰まってるかもしれません笑

笑っとこ。

まとめ
中華圏の人たくさん会ってますが
このパターンは
[大陸在住]の方に多い気がします
留学経験があったり
日本在住や、他の国に移住組は
また全然違います
もちろん人それぞれですしね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?