マガジンのカバー画像

ヤマダダダのポケモン日和

64
ポケモンシリーズをポケモンSVから始めた私ですが、とりあえず図鑑コンプ、マスターボール級にいけました。…というわけで、ある程度ポケモンのこともわかってきたので、4コマとかのっけて…
運営しているクリエイター

#マンガ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和33~「まもる」と「みきり」はどっちがいいの?~

どうもご機嫌うるわしゅう ポケモン大好き44歳 ヤマダダダでございます 相手の攻撃を無効化する「まもる」と「みきり」。 「まもる」はノーマルタイプで「みきり」は格闘タイプですが、 どうせ相手の攻撃は無効なので、タイプは関係ございません。 じゃあ、何が違うのかというと、  ・「みきり」の方が使えるポケモンが少ない   ⇒「ふういん」で使えなくされる可能性が低い  ・「まもる」の方がPPが多い   ⇒耐久戦になった時に枯渇しにくい ということになります。 どっちにするかは好みに

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和32~パオジアンが使いにくい環境になっちまったんだってさ~

どうもこんにちわ ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです 先日のイベント「トリックマジック」の最終レートは1518でした。 見事に勝った分だけ負けて、負けた分だけ勝つ…みたいな展開で勝率5割でしたね。いろいろ調整ミスっていたので、それで5割ならいい方なんだろうと思いたい…。 そんなことはさておき、ポケモンバトルの勉強のため、時々見ている「くろこ」さんの動画にこんなのがありました。 10月シーズン(シングルバトル)は、ほぼガチグマ、パオジアンの2体だけでマスターボールにいけ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和31~トリックマジックはサーフゴー、君にきめた!~

どうもこんにちわ! ポケモン大好き44歳 ヤマダダダでござんす! 先週に引き続き、トリックマジックについてになります。 現在開催中で、昨日からチームを作って挑んでいますが、見事に勝ったり負けたりでスタートレートの1500近辺からいっこうに動きゃあしません。 こんな編成でやっているのですが、いろいろしくじってしまっているので、その反省点を書いていこうかな…と思っています。 ・構築した編成 ・ヒスイゾロアーク(見せる用。出さない。) ・ハバタクカミ ・ドラパルト(構築失敗

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和30~トリックマジックの編成どうしよう?~

どうもこんにちわ ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです 2023/11/3公式のイベント大会があります。 だれでも気軽にエントリー可能なので、興味のある方はぜひ! この大会はなんとゴーストタイプのポケモン限定となっているため、今、編成メンバを検討中です。 一旦エントリーするとポケモンは変更できないので、使うポケモンはちゃんと厳選する必要があります。 (それを知らずに前回のキタカミプロローグはえらい目にあった…) 普通に強いハバタクカミ、サーフゴー、ミミッキュ、ラウドボー

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和29~ダブルバトルの「だいばくはつ」こえぇ~

どうもコンニチワッフル ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです ハピネステラレイドバトルが解禁されていますが、そんなことそっちのけでダブルバトルをやっています。 さっさとマスターボール級に行きたいのですが、勝ったり負けたりで本当に勝率5割(29勝29敗)でなかなか上がれない… 本当に、ダブルバトルは初見殺しのハメ技だらけで、知らないと全滅KOパターンがありまくりです。でも、だからこそ、シングルにはない面白さがありますなぁ…。 …ってなわけで、ここ最近のバトルで仕掛けたり、仕掛

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和28~ノートつけようかなって思ったんだ~

どうもご機嫌麗しゅう ポケモン大好き44歳 ヤマダダダです ダブルバトルやっているのですが、勝ったり負けたりの繰り返しで20勝20敗。 さっさと連勝してマスターボール級に行きたいので、ふと見た動画から、試合結果をノートにまとめてみようかと思いました。 そしたら、まぁ、名前が出て来ない。 普通に知らんポケモンがちらほらいる始末。 知ってても瞬時にでてこないこともあるので、そこんとこは44歳だなぁって思った今日この頃でしたとさ。 それでは(;^ω^)

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和27~キタカミプロローグやってる?~

どうもこんちゃっす ポケモン大好き43歳 ヤマダダダっちゅーもんでゲス まぁ、そんなわけでキタカミプロローグをやっています。 一旦エントリーしたら、編成も技も持ち物も変えることができないってのを知らずに中途半端な編成で組んでしまいました。 今日1日16戦やったのですが、まぁしくじった編成で、勝ち越してはいるので、いい方なんじゃないでしょうか。 トータル何人なのかがわからないので、この順位がいいのか悪いのかがよくわかりませんが… ・ダブルバトルはおもしれぇランクマッチで、

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和26~オーガポンはどのおめんにする?~

どんもどんも こんにちわー ポケモン大好き43歳 ヤマダダダだZ! 碧の仮面、クリアしましたか? オーガポンがメチャクチャ強いくせに、ランクマッチで使用可能なので、現在のランクマッチはぶっちゃけオーガポンファイトになっちまってます。そんぐらいオーガポンは強いです。 今回はそのオーガポンについてです。 ・とにかくツエェとにかく強いです。いろんな使い方ができますが、基本的にはアタッカーとして使うのがいいっぽいです。 ・専用技「ツタこんぼう」が強い くさタイプ物理威力100で

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和25~新ポケモンがランクマッチで使える様になったらけっこうヤヴァそう~

どうもコンニチワ ポケモン大好き43歳 ヤマダダダデス 追加DLCが解禁になってますが、やってますか? 鬼退治フェスの上級、ムズすぎません? マルチプレイすりゃいけるんでしょうが、ソロで行ける気が全くしません。 ホシガリスがマジでキライになってきました。絶対にランクマで使ってやんねぇ。 そのせいってわけでもなく、単に図鑑を埋めながら進めているので、まだクリアには至っていません。が、YouTubeで出てくる出てくる新ポケモン情報を見ると、まぁ強そうなポケモンのオンパレード。

【ポケモン】ヤマダダダのポケモン日和24~ミューツーレイドは一人じゃ勝てない~

どうもこんにちバナナ ポケモン大好き43歳 ヤマダダダでございやす ミューツーレイド、始まりましたね。 とりあえず、ミューツーはゲットできましたので、一安心。 しかし、サイトや動画で見る限り、今回のミューツーレイド、ソロで倒すのは、ほぼ不可能っぽいです。 基本的にはマルチプレイでミュウ4枚編成で挑まないと勝てません。 ・誰か一人死んでしまうと時間があぶない ・「ひかりのかべ」で半減させないと死ぬ(切れたらすぐに張り直さないと死ぬ) ・「むしのていこう」で特攻を下げ続けな

【ポケモン】ヤマダダダのポケモン日和23~ポケモンカードGBを知らなかった今日この頃~

どうもこんにちわ ポケモン大好き43歳 ヤマダダダです 巷では、ウン百万円するポケモンカード(通称「ポケカ」)が出回っていたりしてるので、ポケカって面白いんだろうな…とは思っていたのですが、やったことはありませんでした。 カード買って集めるのと、実際に対人戦をする手間を考えると、ちょっとなぁ…って思っていたのです。 遊技王カードみたいにゲーム版でもありゃいいのに…って思っていたら、あったんですね。ポケカのゲーム。マジで知らなかった…。 そんなものが、ニンテンドースイッチオ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和22~へんげじざいって強いんじゃねぇの?~

どうもコニャニャチワ ポケモン大好き43歳 ヤマダダダです 特性「へんげじざい」「リベロ」を持つポケモンは登場後、使った技のタイプに変化できます。 現環境、ポケモンSVでコレが使えるポケモンが、マスカーニャ、エースバーン、ゲッコウガになります。 どれも弱いわけではなく、使いようによっちゃ強いけど、そんなに流行っていない感じはするのですが… その3体を使ってランクマッチに挑んでみる動画を目にしまして、マネしてみた今日この頃です。  ・カイリュー、ハッサムとかの高火力先制ゴリ

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和21~進化前の方が強いとな?~

どうも! どうもどうも! ポケモン大好き43歳 ヤマダダダです こないだまで、「きあいのたすき」を持たせたルカリオ君で殴りまくる戦術メインでランクマッチに挑んでいたのですが、 「すいか」さんの動画でこんなのがあり、 アレ?ルカリオより強くね?( ゚Д゚) って思ったので、さっそく育成して使ってみました。 ・夢特性「いたずらごころ」で「まねっこ」が先制で出せる   →※ただし、「あくタイプ」には先制にならない    →「あくタイプ」には「とびひざげり」を撃つ ・「まね

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和20~きあいのタスキをどいつに持たせるか問題~

どうもコンニチワ ポケモン大好き43歳 ヤマダダダです まぁ、そういうわけでポケモンGoを10年ぶりに再開したのですが、まぁ、時間がかかる。課金すりゃあ、ちゃっちゃと進むんでしょうが、なんか貧乏根性で課金拒否する自分がいます。 まぁ、そんなわけで、SVポケモンだけで相変らずランクマッチやってます。 ・防御振りのハバタクカミが最近出てきている 先日、こんな動画を見っけて、さっそくマネしてみました。 ハバタクカミといえば、素早さと特攻を強化した「CSブッパ」がスタンダード