見出し画像

【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和32~パオジアンが使いにくい環境になっちまったんだってさ~

どうもこんにちわ
ポケモン大好き44歳
ヤマダダダです

以前のように初手出しつらら連打で勝てるって感じじゃないだけで、使いようによってはまだ使い道はあるとは思うぞな
勝率ほぼ5割。まぁレートが動かないのなんの。

先日のイベント「トリックマジック」の最終レートは1518でした。
見事に勝った分だけ負けて、負けた分だけ勝つ…みたいな展開で勝率5割でしたね。いろいろ調整ミスっていたので、それで5割ならいい方なんだろうと思いたい…。

そんなことはさておき、ポケモンバトルの勉強のため、時々見ている「くろこ」さんの動画にこんなのがありました。

10月シーズン(シングルバトル)は、ほぼガチグマ、パオジアンの2体だけでマスターボールにいけましたが、現環境はパオジアン使うのは厳しいようです。
・ガチグマ(アカツキ)の「しんくうは」でワンパン
・キュウコン(アローラ)の「ゆきふらし」+「オーロラベール」でダメージが通らない
・ウーラオス(れんげき)の「すいりゅうれんだ」で「きあいのタスキ」をはがされる

上記の動画を見た感じではこんな理由っぽいです。
以前は、とりあえず先発でパオジアンを出して「つららおとし」連打してればだいたいOK…という感じでしたが、現環境はそういうわけにもいかず、相手を見たり、場を整えたりして投げる運用になるようです。

自分的には、要するに、先発ガチグマ(アカツキ)→交代パオジアン それがダメそうならそもそも選出しないってことなのかなぁって思っております。使うか使わないかはもうちょい考えますかね。

そんな感じです。
ほんじゃまた。('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?