山中みさき

Animistのコマ撮りアニメーター🙌

山中みさき

Animistのコマ撮りアニメーター🙌

記事一覧

フィギュアを生き生きとさせるには?

Animistでの活動が、5ヶ月目になりました。 コマ撮りアニメーターの山中みさきです。 9月からほぼ毎日撮影をして作品を作り続けてきましたが、今週は珍しく撮影をお休み…

15

アトリエ研修日記 -赤血球-

こんばんは 昨日、やっと1作品撮影し終わりました! 4日間で計6カット。 それぞれのカットで登場するキャラクター数が多いこともあってかなり苦戦しました。 (リグが…

10

研修生としての活動をスタート!

初めまして、Animist研修生の山中みさきです。 昨日、初めてのオンライン研修を受けました。 約2時間半の研修で、 研修生が撮影編集したものに対し、 篠𠩤さんからのア…

6
フィギュアを生き生きとさせるには?

フィギュアを生き生きとさせるには?

Animistでの活動が、5ヶ月目になりました。

コマ撮りアニメーターの山中みさきです。

9月からほぼ毎日撮影をして作品を作り続けてきましたが、今週は珍しく撮影をお休みしております。

篠原さんにお願いをして勉強期間を設けていただいたのです。

撮影を繰り返す中で、

アニメーションについて勉強したい

という思いが出てきました。

感覚でフィギュアを動かしてうまくいかないことが多くあったので

もっとみる

アトリエ研修日記 -赤血球-

こんばんは

昨日、やっと1作品撮影し終わりました!

4日間で計6カット。

それぞれのカットで登場するキャラクター数が多いこともあってかなり苦戦しました。

(リグが被っている子もいますが、、、)

細かい反省点や気づきはノートに書き殴っているので、

ここでは、今後も継続的に気をつけていくべき基本的なことをまとめます。

<撮影前>

・キャラクターの動きをきちんと設計、把握すること。

もっとみる
研修生としての活動をスタート!

研修生としての活動をスタート!

初めまして、Animist研修生の山中みさきです。

昨日、初めてのオンライン研修を受けました。

約2時間半の研修で、

研修生が撮影編集したものに対し、

篠𠩤さんからのアドバイスがあったり、研修生同士がコメントしあう、

という形がベースのようです。

一つの映像にかなりの時間をかけて意見交換されていたことに驚きました。

これほど丁寧に教えていただけるのか!と。

こういった研修は少人数

もっとみる