見出し画像

[高校野球]春季奈良県大会の初戦で強豪校が潰し合い! #6

どうも!かっちゃんです!

昨日4月29日

朝から夕方まで予定が空いたので
急遽、春季奈良県大会を観戦しに佐藤薬品スタジアムまで行ってきました。

到着したのは11時前。

すでに1試合目が終わり2試合目のノックが始まるあたり。

2試合目は
天理vs奈良大附属

高校野球好きの方ならお分かりだと思いますが
この両校は奈良県を代表する強豪校!
そんな2校が初戦(2回戦)で対戦するわけです。

奈良県は参加校数が少ないからこういう事がよくあるんですよ…

春季大会は夏のシード権をかけた大切な大会。
すなわち敗れた方は夏はノーシード確定。

この一戦の意味の大きさを理解してか、シンプルな学校知名度なのか
まだ2回戦にもかかわらずスタンドには沢山お客さんが来られてました。

2試合目の
天理vs奈良大附属が始まります。

天理の先発は秋もエースナンバーを背負っていた中川くん。
身長は高くないも、キレのある球を投げる好左腕。

対する奈良大附属は春からエースナンバーを背負う森口くんが先発。
力強い直球で押してくる右の本格派。

両チーム共に初回は0で切り抜ける上々の立ち上がり。
ただ2回に試合が動く…

2回裏の天理の攻撃。
4番の松本くんがヒットで出塁し、迎える打者は5番の大谷くん。→長身の左打者
いかにも打ちそうな見た目と活躍しそうな名前w

そんな天理のオオタニさん
その予想通り
森口くんの直球を完璧に捉えてライトに先制のツーランホームランを放つ!!!

まだ午前中、昨日は夜更かしした事もあり
まだ少し眠気が残ってたんですが
この一発で完全に眠気吹き飛んだ!
まさに目が覚める一発!眠眠打破!!

そんな天理のオオタニさんの一発で天理は2-0とします。
ただ奈良大附属もその後はきっちり後続を抑えてくらいつく。

一方天理の守りはというと、先発中川くんがまぁ安定感抜群!
直球、スライダー、チェンジアップがコーナーに決まり奈良大附属打線に的を絞らせない。

そんな中川投手の好投が再び天理に流れを呼び込みます。

2-0で迎えた5回裏の天理の攻撃。

二死一、二塁から3番の赤埴くんがタイムリーを放ち天理は1点を追加しこれで3-0

ここでたまらず奈良大附属は投手交代。
左の森くんがマウンドに上がります。

ただその森くんも流れを止めることができず
続く4番の松本くんにもタイムリーが飛び出して4-0。

天理が奈良大附属を4点リードし5回が終了しグラウンド整備に入っていきます。

正直、選手能力は両チームにあまり差を感じないものの、先発投手の投球内容、チャンスをものにする勝負強さで天理が上回るといった
そんな感じの前半戦でした。


試合は後半へ…

グラウンド整備明けって何であんな点が動くんやろ?w

グラウンド整備明けの6回表の奈良大附属の攻撃。

簡単に二死となるも
2番の堤野くんが四球で出塁。
「奈良出身の堤野といえば智弁和歌山思い出すなぁ〜」
なんてこと考えてたら
次の3番岩口くんが右中間を破るスリーベースを放ち奈良大附属に待望の1点が入る!4-1

しかしその裏、天理は森くんを攻め立て満塁のチャンスをつくると奈良大附属は3人目の投手に長谷川くんをおくります。※右のサイドスロー投手

その長谷川くんから天理は併殺崩れの間に1点を追加し5-1。
ちなみに満塁からのピッチャーゴロを1-4-3で併殺狙いにいって併殺崩れ…
ちょい勿体無い追加点でした…😅

しかし奈良大附属も反撃!

7回表の奈良大附属の攻撃で1番の村井くんにタイムリーが飛び出し5-2
ただ後続は打ち取られ1点止まりに…

するとその裏
天理は二死走者なしで5番のオオタニさんを迎える…

そのオオタニさんの4打席目
ここで再び、1打席目の眠眠打破ホームランを彷彿させるような大飛球をライトに放ちます!
うわ、2発目出た!と思うもギリギリでファール!
惜しい!
三笘の1ミリならぬ大谷の1ミリ!

ただ、そのオオタニさんがその後技ありのヒットで出塁すると6番三島くんもヒットで繋ぐ。

で次の7番木下くんが左中間真っ二つの会心のタイムリーツーベースを放ち天理は2点を追加!7-2

これで万事休す…


天理先発の中川くんがその後も安定感ある投球で9回投げきり
天理 7-2 奈良大附属
で試合終了。

そんな感じの試合でございましたとさ。

両チーム共に能力が高く見応えのある素晴らしい試合でした。


これで奈良大附属は夏のノーシード爆弾になるのか…

昨夏は初戦で橿原に競り負けただけに今夏は快進撃を期待したい…

そんな事なんかを考えてたらこのあたりから雨が降りだします。

で、次の3試合目
高取国際vs奈良女子大附属

この試合の中盤くらいで次の予定があるため帰宅。

高取国際のエース中垣くん、女子大附属のエース飯塚くんが良かっただけに最後まで見たかった😭

そんな感じの昨日4月29日の春季奈良県大会現地観戦レポでした。


4月29日
春季奈良県大会 試合結果

1試合目
生駒 5-2 五條

2試合目
天理 7-2 奈良大附属

3試合目
奈良女子大附属 5-2 高取国際

4試合目
一条 19-0 添上 ※5回コールド









この記事が参加している募集

#高校野球を語ろう

2,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?