ついにバット評価をくらった!!

やはりと言うか、ついにと言うか
久々バット評価がついた。
(バット評価は過去2回)

約500回配達ぶりのバット評価だな
ある程度配達をして
評価が更新されるらしい
なので配達を終えて
バットがついていても
今の配達ではない

ウーバーイーツの評価は
非常に分かりずらい
何がダメでバット
評価か分からない

実はオレの今回のバット評価は
思い当たる配達がある

弁当屋で【ダブルピック】をして
1件目のお客様へ配達を終えたとき
2件目のお客様から

【さっきから動いてませんが
配達大丈夫なんですか?】

とチャットが来た。
(1件目のお客様宅に到着中)

オレはすぐに

【大丈夫です。ただちに配達へ伺います。】

と返信したが、、、

この1件目のお客様宅は
マンションの二階だった
おそらく、2分〜3分ほどで
1件目の配達は完了しただろう

結果から言うと
2件目のお客様宅は弁当屋から南に
約1.5キロほどだった
1件目のお客様宅は南に約500メートルほど
ほぼ2件目の通り道

2件目のお客様宅のアパートに
着くと1階の玄関前に
お客様らしきかたがいた
置き配の予定だが、手渡しか?
そう思っていると
お客様は地面にまるでここに
置けと言わんばかりに
紙をしき、手荒く部屋に入った
オレは紙の上に料理を置き配達完了

するとすぐに先程のお客様が
また手荒く料理を取り部屋に入った

オレはこれバット評価だなと
思っていた、、、
2件目配達完了まで弁当を受けとって
多く見積もっても15分ほどだっただろう

でも2件目のお客様としては
「なんで後回しの配達なんだよ!」
って思ったかもしれない
同じ料金でなんで
後回しとはなんなんだと
実際お客様はずっとアプリで
オレの行動を見ていたわけだから、、

ウーバーイーツを注文すると
分かるが、アプリでオレ達
配達員の行動はレストランに
ピックアップへ行く
ところから全て見える
そのへんの緊張感は
持ったほうがいいだろう

やはり配達件数をこなすといずれバットはつくだろう。ウーバーイーツ運営側も90%以上の満足度をよしとしている。以前はウーバーイーツゴールドパートナー制度があったらしく、

三ヶ月の配達500件

リクエストを受けたあとのキャンセルは五回未満(受けキャン)

レストラン、お客様満足度 98%以上

だったそうだ。

これは専業の配達員でないとかなり難しい。3ヶ月配達500件はオレ達副業のウーバー配達員には無理だろう。そして満足度98%を維持するのもなかなかの難しさだ。単純に500回配達して11回バットがついた時点でアウト。

ただ現在はこのゴールドパートナー制度はなくなり、ウーバープロ?制度になっている。

グリーンから始まり最高ランクがダイヤモンド。

一ヶ月ごとの更新でダイヤモンドランクでも場合によって150回の配達と満足度は96%で到達できる。(オレはもちろんダイヤモンド)

話は戻るがレストラン、お客様満足は100%を維持できればそれにこしたことはない。しかし、だからといって特別優遇があるわけでもない。優先的にリクエストが入るとか、専用のクエストが出るなどあればいいが、現在はなかった。

なのでウーバーイーツ運営が推奨する90%をこえていればいいだろう。

あとは各自のモチベーションと

【何を重要視】するかだろう。

とにかく稼ぐ!でもいいし

お客様に最高のサービスを提供する!

でもいいし、

運動がてらウーバーイーツ配達でもいいし、

人それぞれだろう。

オレの場合ウーバーイーツ配達は趣味みたいに楽しんで稼働しているから運動して稼げてさらにノートに投稿してみたいになっている。さらにオレはバット評価にならないように工夫して配達している。

以前の記事、【ダイヤモンドランク養成講座】数回にわけて書いたからそちらを見てほしい。

ダブルピックは今回の実験で分かったが、やはり

バット評価がつく原因になりえる

でも1回のリクエストで2回の配達件数、そして報酬も1回の配達より当然多く入るから、副業組にはダブルピックはありだ。だだし初心者配達員はダブルピックは避けたほうがいい。以前も書いたが、1件目ピンズレとかある。(配達前にピンズレに気がつく方法を以前記事にあげた)

ダブルピックはバット評価をもらう恐れもあるが、チップを頂ける確率もオレはなぜか上がる。(どちらのお客様からのチップか分からないが)

あとこれはおれの推測になるが、、、

バット評価をお客様から受けるとバット評価したお客様へ届けた料理を受けとったレストランからしばらくリクエストが入らなくなる。オレがウーバーイーツ配達を始めたての頃、受けたバット評価はおそらくモスバーガーからのハンバーガーを届けたときだ。オレはモスバーガーからのリクエストが配達件数200件をこす頃までモスバーガーのリクエストは無かった。今では2回連続モスバーガーなんてこともある。

なので今回は弁当を届けてのバット評価だからしばらく弁当屋からのリクエストは入らないだろう。今後この結果はノートに書く。

最近は本業が本格稼働しているので、ウーバーイーツ配達はせいぜい平日2時間程度。休日はその気になれば一日。

なかなか満足する時間をウーバー配達できない。まぁ副業だから仕方ないが、

今後もオレはダブルピックはこなすつもりだ。多少のバット評価は仕方ない。

そもそも始めた頃から約500回配達するまでしばらくバット評価がつかなかったのが奇跡だったな。

ちなみにレストランからのバットは今までゼロだ!

今後もレストランからはゼロを続けたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?