見出し画像

環境美化作業(6月)

悪天候の為に3回延期になっていた環境美化作業がようやくできました。

画像3

朝7時より各班に分かれて花壇植栽とゴミステーションの清掃を行います。前回予定していた日に班長さんに混合燃料を配布していましたが、お仕事の都合で返却されていた班の燃料を配布からはじめました。

画像13

船浦海岸までの道は、当日参加できない方が事前に作業をしていたので、随分助かりました。

画像2

全部で5か所に分かれての作業ですが、実は僕は今回の作業は初めて参加で、しかも自分の班以外の割り当て場所の作業は見たことがありませんでした。横に長い集落ですので、移動にも時間がかかります。今日の作業は時間が短いので、焦ってしまいました。

MAP(6月)


参加者のチェックとお茶の配布、燃料と万が一の際の殺虫剤を持って右往左往しました。

1時間程で各班作業が終わり、順次運動公園に集まります。今日は倒れてしまったり、バランスが悪くて倒れそうな桜の手入れをします。

画像4

画像15

画像5

画像6

画像14


最後に各ステーションを周って確認をしました。

画像7

画像8

ギターが2本捨ててあります。不燃ごみ?ステッカーが付いていません。

画像9

画像10

画像11

画像12

液晶テレビは不法投棄です。

区民の皆様、軽く雨が降ったり止んだりするなか、美化作業にご協力ありがとうございました。