見出し画像

2週間の社会人生活で感じたこと。

この春から社会人としてデビューし、2週間が経過しました。
2週間のペーペー研修生ですが、大きく分けると3つ感じたことがあります。
それは、

  1. 親への感謝

  2. 仕事後に自己研鑽するのは難しい。

  3. 休日が一瞬で終了。

1つ目は親への感謝ですね。毎日仕事して文句も言わずに大学6年間も通わせてくれて‥素直に「ありがとう」がなかなか言えないですが、改めて感謝しました。
これから親孝行できるように頑張ろう。いつかそんなかっこいい親になりたい。

2つ目は自己研鑽する余裕がない‥甘えてしまいます。
大学生の頃は社会人になったら仕事して、終わったら自己研鑽して成長するぞ〜と張り切っていました。現実は新しい環境だけあって疲労が‥。
これからは15分でも30分でも自分のために何か勉強したいですね。
仕事前や仕事後に継続して自己投資されている方、本当に尊敬します。。。
今は無遅刻無欠席で出勤している自分を褒めてあげます。笑

3つ目として、休日が一瞬で終わるなと感じました笑
学生の頃もそのように感じていましたが、より感じました。
仕事の日、次の休みは何をしよう〜と考えて楽しみに頑張っていますが、結局ゴロゴロしてYouTube見て終わっています‥趣味や自己投資の時間に使えるようになりたい‥

最後に、今年度から社会人になった方々、一緒に頑張りましょう。
もしダメそうになったら、ダメになる前に周りに相談したり、仕事を辞めたりして自分をしっかり守りましょう。
辞めることは決して悪いことではないと思います。
程々に、社会人楽しむぞ〜!!



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?