noteの罠

自分の感じたことをそのまま書こうと思う一方で、それに対してのアクションがないと「自分の考え方がおかしいのかな?」「もっと他人のためになることを書かなければ」という思考がやってくる。


せっかく書くからには評価されたいし、いいねが欲しいと思うのは普通のことなのだと思う。


でも、自分がどういう意図で書いているかをしっかりと認識して書かないと「良いことを書かなければ」という方向に陥ってしまう。


備忘録や日記として自分の振り返り様に書いてる記事なのか、誰かに伝えたい参考にして欲しいという気持ちで書いているのか、どんな意図で書こうと思ってるのかを認識して物事を始めるのは僕にとってはとても重要なことな気がした。


備忘録として誰にも読まれなくてもいいやって書いてるつもりなのにハッシュタグをめちゃくちゃつけてみたり、タイトルをめっちゃ真剣に考えたり、画像を真剣に選んだり、改行や読みやすさを考えたり、


なんか本来の気持ちと違う方向に向いてしまっていることがよくあるなって思う。


でもやっぱり書くからには読んでほしいし、反応が欲しいなって気持ちは捨てられないだけど。だってそんな気持ちがなければメモに書いてればいいんだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?