見出し画像

殺戮にいたる病

我孫子武丸「殺戮にいたる病」

久々にすごいの読んだ。
こんな時間にどうしよう。興奮が冷めない。

私がミステリーを読むようになったのは綾辻行人の「十角館の殺人」でラストの展開に思わず「えーっ!」と声が漏れてしまうくらい感動したから。

それからアガサクリスティーにもはまったりしてしばらく経つけど、今回は十角館以来、初めて「えーっ!」って声が出てしまった。

正直、これを求めてた。

ミステリー好きな人ならみんなそうなのかもしれないけど、この全く予想だにしなかった展開に見事に翻弄される心地良さ。

もう、すごーい!
いや、なんかすごく嬉しい。

内容はグロテスクで残忍でタイトル通りな内容だけど、ラストの犯人暴露が見事に爽快だった。
終わりの詳細の少なさももう最高。

読み終わって1秒後にはもう一度読み返してたもの。
今度は犯人がわかった状態でもう一度読んでみたくて。
犯人がわかってから読むのもまた面白かった。
色々納得して2回新鮮に楽しめた。

なぜ今までこの作家を読まなかったのか。
読後の興奮冷めないのと他の作品を探すのが楽しみで寝付けない。幸せだ。
この気持ち伝われー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?