見出し画像

家でのスマホは危険・・・今すぐ棄権しよう!

最近、いくつかわかってきたことがあります。それは家の中でスマホをいじるのが非常に危険であるということです。現に私も休日にスマホを16時間(つまり寝ている時間以外すべて)使用していたことに気づきめちゃくめちゃ驚きました。そこで今回はスマホから脱却する方法について考察していきたいと思います。

1,外で使用する分には問題ない

まず外で使用する分には問題ありません。なぜなら人目があるため自主的にスマホをやめることができるからです。それに家の中でも誰かと一緒にいるときも問題ないです。誰かがいる時もスマホを見るのはあまり自分もいい気分がしないからです。

でもここで怖いのが一人で家にいる時にスマホを持っている時です。私もこれがめちゃくめちゃ怖いです。誰もいないとそこ孤独感からかずーとスマホを使用してしまいます。しかも、誰も止めてくれません。そのため気づけば一日中スマホを使用してしまうケースがあります。これが本当に恐ろしいです。

2,私もこれで何度も壊れかけました

実際、私もスマホを使い過ぎて何度も嫌な気分になりました。というのもスマホが体に悪いことを承知しているにもかかわらず中々やめることができないのです。スマホはインターネットさえつながっていれば視覚的な娯楽が無限に出てきます。これを阻止するのはかなりきついでしょう。

それにより私もかなり体を壊されたと思います。視力も0.3と落ちでしまい、頭もじんじんする感触が続き、スマホを見過ぎた翌日は本当に気分が悪かったです。だからこそ、対策する必要があると思います。

3,強制的にスマホをシャットダウン!!

ではどうすればいいのか、これは以外にも簡単でスマホを使えない環境にしてしまえばいいのです。そう、

使わないは無理です。使えないです。

個人的におすすめなのがキッチンセーフです。(案件ではありません)

キッチンセーフ

これは簡単に言えばタイマーをセットすればその時間の間、箱の中を開けることができないという仕組みです。これを使えばスマホを自動的に触らないことができます。これは革命的です。

一度でいいからやってみてください!大丈夫、たかが一時間連絡しないで別れた人なんて友人でも恋人でも家族でもありませんから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?