見出し画像

note開始3ヶ月で月間ビュ−4000を超えた方法

noteを4月6日にはじめて今日で3ヶ月経過し、記事数は81、月間ビューは今月4155になりました。
日頃、記事をご覧いただいている皆さまありがとうございます!

今月に入ってnoteのビュー数やスキがかなり増えてきています。



今月のビュー

ちなみに先月は1000くらいでした

先月のビュー

今回は、私がどんな内容を投稿しているのか、そしてどのようにブログを運営しているのかをご紹介したいと思います。

心理学に関する役に立つ知識

心理学は、人間の行動や心の働きを理解するための学問です。

私は、日常生活に役立つ心理学の知識を分かりやすく紹介することを心がけています。例えば、ストレス解消法、自己肯定感の高め方、人間関係のコツなど、すぐに実践できる内容を提供しています。

日常での思ったこと

毎日の生活の中で感じたことや気づいたことも積極的にシェアしています。

特に、日常の中で感じた小さな幸せや、困難に立ち向かう方法など、自分自身の経験を通じて学んだことを共有しています。これにより、読者の皆さんに共感してもらえる記事を目指しています。

自分の考えたこと

私は日々、自分の考えや意見を深めるために考える時間を大切にしています。

そんな中で生まれたアイデアや気づきもブログに書いています。自分の考えを文章にすることで、より深く理解することができ、同時に読者の皆さんにも新たな視点を提供できるよう努めています。

今後の目標

これからも心理学に関する有益な情報や、日常生活の中で役立つ知識を提供していきたいと思います。

また、読者の皆さんからのフィードバックをもとに、さらに充実した内容をお届けできるように努力していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?