ヨーロッパ食洗器乾きが悪い

ヨーロッパ食洗器、3回買いました。

今回はAGE、失敗。。。。。 どれも同じだと思い

高いミーレと決別しAGE.... 今2

それはそうと、ヨーロッパの食洗器どれも乾きが悪い 

自動OPENでだいぶ良くなりましたが、お椀のお尻に水が残る。 

何かいい方法はないか、10年以上悩んでました。

普通にありました。

上下右左に風を吹く扇風機 サーキュレーター AAR-JSN15

インナーバルコニーの洗濯乾燥用に使うつもりでしたが
こいつを置いてみたら乾燥しました。

画像1


なので、夜 食器洗い機を回す。夜中に自動で扉が開き、熱を利用した乾燥


そして朝、起きたら、下のトレイから順番に、裏の乾いてない部分下に、ひっくり返す(戻す)

2番目トレーだけだしひっくり返す(戻す)

1番上トレーを出し 乾きやすいように 箸を90度回して置く(戻す)

食洗器の扉を一度閉じる(水が扉に貯まるので流す)

全部のトレーを引出し、食洗器の扉の上に、こいつを置いて、上下左右に風を出す。

1時間タイマーをセットして、会社に行きます。

後から起きる、妻が収納


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?