見出し画像

【随時更新】スヌーピー(PEANUTS) SPRUCE sweat のまとめと見解

みなさんごきげんよう。

表題の件について書いて行こうと思う。

備忘録としての機能を持たせつつ、ある程度わかりやすく書いていきたいと思う。久しぶりの有料記事。画像は多め。
なぜ有料かと言う点については言うまでもなく、工数がかかってるからというわけで。ビズビムの記事も更新を考えると何時間もかかっている。それの辺はご理解いただけると嬉しい。


そして例に漏れずこの記事も随時更新していきたいので、暇になったらここのページに戻ってきて欲しいという意味もこめている。金額相応のリターンがえれると言うよりは、このノートの継続を応援してくださる方。そういう意味も込めてよろしくお願いします。

まえがき

spruce(スプルース)とは
1950-60年代に展開されたピーナッツの柄のスウェットである。
詳しいことは他の方に任せるとして、                  その年代の物がオリジナルと呼ばれる。

そして、凄まじいほどの人気具合により近年いろんなブランドにて復刻されている。
ex)ウェアハウス、ロンハーマン、wtaps 、マークジェイコブスetc…

ここではあくまでオリジナル(ヴィンテージ)のものに絞って掲載していく。
復刻モノを含めると膨大すぎるのと、     アーカイブとして整理できなくなるため。
ここで先に暴露すると自分はオリジナルのピーナッツスウェットを一枚も所持していない。というか最早手の届く金額ですらなくなってきている。そのため画像ベースにて、ただまとめたものになる。


しかし、安心してほしい。

何種類あるかどうかって実はいままで誰も気にしてない。

ネットで一通り調べたけど誰もやってなかった。

そして、そんな記事があったら自分も有料でも読みたい。

これを機に一回纏めて整理しちゃいましょうというのが本noteを書こうと思ったキッカケ。

というわけでいつも通りニッチな層にしか受けない記事がまだできあがりました。
興味があれば。

それでは早速始めていこう。

※もう一つ注意
これはあくまでも現在確認できている柄や種類のみになります。
そして各柄の名前はカテゴライズするために勝手に名付けたものになりますので悪しからず。
ヴィンテージは時として見たことも、聞いたこともない柄の商品がいきなり出てきたりします。そういった場合はこれもあるよと一報ください。追記しますので。それを踏まえた上で始めていきます。

ここから先は

4,000字 / 42画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?