最近の記事

第6回添削杯デッキリストから見るヴィンテージ環境

本記事は添削杯のデッキリストを手動でコピペして集計したデータを基にしたものです。一部のデッキリストに記載ズレ(スペースが混入していたり、綴りが間違っているもの)があったため、手動で修正しています。計算ミスがあるかもしれませんがご容赦ください。 使用枚数TOP10 1.不毛の大地/Wasteland(166枚/47名) 2.意志の力/Force of Will(155枚/39名) 3.虚空の力線/Leyline of the Void(109枚/28名) 4.活性の力/Fo

    • Old School Magicにおける黒単の強み

      本記事はOld School Magic(以下OS)に興味がある方に向けた、 黒単の強みについて言語化した記事です。 昨年12月にOSを初めて約半年間、黒単を握ってみた体験を基にしています。 現在のデッキリストはこちらになります。 OSにおける黒単の強み①.マナ基盤を攻撃できる OSのマナ基盤は非常に脆いです。ショックランドとマナの合流点しかないパイオニアみたいなものです。軽量なドロー手段も乏しいため、安定してマナ基盤を整えるのはそう簡単ではありません。 脆弱なマナベース

      • オンラインOld School大会 「旧作杯」Vol.4参加レポート

        初めまして。夜陰です。よろしくお願いします。 参加費はレポートということですので拙文ではありますが投稿させていただきます。Old Schoolの大会は二度目のビギナーですが、多少なりとも参考になればと思います。 当初の想定として本大会のメタの中心は「Troll Disco」「The Deck」、次点が「黒系ビートダウン」「白系ビートダウン」と想定していました。年明けに「Juzam Djinn」を4枚購入したのでこれを使ったデッキにすることは前提ですが、ビギナーの私が他者と

      第6回添削杯デッキリストから見るヴィンテージ環境