見出し画像

【読書】話すチカラ

齋藤孝先生と安住紳一郎 TBS アナウンサーは、明治大学時代の先生と教え子という師弟関係。いまや日本屈指の話し手となったふたりが、「話すチカラ」について縦横無尽に語り尽くす。安住アナが後輩の現役明大生たちを前に白熱講義した内容も紹介!

第1章 わかりやすく話す

  1. 15秒以内で短く話す

  2. 伝わりやすい話し方、声の質を意識する

  3. 余計な言葉を入れないことを強く意識する

  4. 「たとえ」はできるだけ具体的にする

  5. 語尾に曖昧な言葉を使わない

  6. 短時間で伝える内容を柔軟に変える

  • 人を引き付ける話をするには?

    • 「抽象・具体」「ワイド・ナロー」を意識しよう

  • 大勢の人を前に話すときは?

    • 少し大げさな話し方を心がけよう

  • 話の結論が出にくいときは?

    • 情報で納得させよう

第2章 人間関係がうまくいく話し方

  1. 相手を気持ちよくさせる

  2. オウム返しをすれば相手はどんどん話してくれる

  3. 「内容」か「段取り」で相手をのせる

  4. 勇気を出して「笑い」をとりにいこう

  • 初対面の人と話すときのコツは?

    • 相手に興味を持っていることをアピールしよう

  • 相手に質問するときのコツは?

    • ちょっとずつ核心に迫っていこう

  • 相手を褒める上手な方法は?

    • 気になったことに言及しよう

第3章 話すためのインプット

  1. 他人の3倍のインプットを心がける

  2. 「いつもと違うもの」にチャレンジする

  3. 「流行りのもの」と「偏愛するもの」に触れておく

  4. 独自の情報網をつくっておく

  5. 使える日本語のフレーズをストックする

  6. ラジオは1周まわって新しいメディア

  • 固有名詞が出てこないときの対処法は?

    • 重要な項目だけは紙に書いておこう

  • 賢いと思われるような話し方をするには?

    • 準備しすぎるくらいしておこう

第4章 日本語の面白さにハマる

  1. 私が「国語科マニア」を自負している理由

  2. 大和言葉、漢語、カタカナ語をバランスよく使う

  3. 日本語の細かな使い分けを意識する

  • 相手が話を聞いてくれないときは?

    • 動きや声で場を制する

  • カドが立たないように断りたいときは?

    • 代替案を提示しよう

  • 場の空気をコントロールするには?

    • 発言していない人をフォローしよう

第5章 上機嫌で話すマインドセット

  1. 過去の失敗を乗り越える

  2. 理不尽に批判されたときのメンタルケア

  3. 与えられた「持ち場」でできることを考える

  • 好不調の波に左右されないためにできることは?

    • 日常生活で不測の事態が起きないようにしよう

  • 心が弱ってしまいそうなときの対処法は?

    • 紙に標語を書いて部屋に貼っておこう

  • 疲れやすいときの対処法は?

    • 元気がいい人にエンジンを温めてもらおう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?