見出し画像

10月24日日記

誰も僕の日記に興味ないだろうとしっかりわかっている。書くことがなかったので記録用的な感じで暇な時は日記をあげることにしたので読んでくらたらありがたいです。
10月24日
火曜は1限から講義になっているので眠たいまま学校へ向かう。帽子にマスクが僕の大学に行く格好である。朝ごはんも食べる時間もなくギリギリまで寝ている。車で10分ほどで大学には着くのに駐車場次第ではそこから10分かかって教室に行く。1限の時間は駐車場は空いているので近場に停めることができる。長ーい90分の格闘が始まる。朝っぱらから財政の話をたらたらと聞いてる。楽しい時間はあっという間なのに授業は長い。

2限は投資の講義である。投資に興味があってとったけどすんごーくつまらない話を90分聞いているだけ。やっぱり講義の90分は長い。
将来は投資をしたいと思う。日本は投資を習わないし投資を嫌う人が多いけどしっかり学べば投資も悪いものではないというのが僕の考え方である。今も数千円だけど株を持っている。一年に数十円の配当金をもらっている。株投資には莫大なお金が必要なので学生には向いていない。今は経験として嗜んでる程度。

3限は課題を出せばいいので友達と休むことにした。大学生はこんなもんだ。出席の取らない授業は出ないでテスト、レポートだけは提出する。
今日はバイトなので遊びにも出かけず、家でゴロゴロYouTubeを見ながら寝る。東海オンエアが動画を出さないので最近はなんの動画見るのに困っている。面白いYouTuberいませんかねー?東海オンエア、ジュキヤ、レイクレ以外の動画は基本見ないのでYouTuberがわからない。

スーパーのレジのバイトへ向かう。僕らのスーパには割り箸はお客さんが自分で取るシステムである。中にはたくさん割り箸を取りすぐ補充しないといけないし、割り箸の減りが早いことに悩まされている。まとめてとられづらく、3本くらいだけ取れるように工夫して割り箸ケースを作っている。僕が割り箸補充している隣で20本ほど取られたことある。よく使いもしないのにこんなにたくさん定員の前で取れるもんだ、と思ったこともある。レジのバイトは一年以上続けていて慣れているのでいつも違うことを考えながらレジに立っている。そろそろ違うバイト始めたいと思っている。

10時にバイトが終わり、そのまま車20分走らせて友達とダーツをしに出かける。周りはみんな社会人で、翌日7時、6時に起きるというのに夜中2時までダーツをして遊んだ。社会人にはなりたくない。友達の話を聞くたびにそれを思う。「毎朝7時に起きるなんてしんどい」というのが僕の考えである。週に2日しか休みがないというのも考えられない。仕事が楽しいと言っている友達は少ない。
自分も大学が楽しいわけではないけど自分の時間がたくさんあることが利点だと思う。その時間を無駄にしているのが僕である。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?