見出し画像

【津田】私の新歓体験記 まつもとver.

ついこの間大学に入学したと思いきや、あっという間に1年生が終わってしまいました。早いものです。

最近は身体的衰えを感じる毎日です。記憶力も例外ではありません。そこで今回、記憶力回復トレーニングも兼ねて、新歓期の乏しい記憶を辿り、文字に起こすことにします。

参考になるかはわかりませんが、こんなにもテキトーな人がいるということを知って少しでも不安が解消されれば幸いです。



新入生争奪戦(新歓)は入学式後から始まる


私は入学前にSNSを利用した情報収集を一切していなかったので、サークルの実態を初めて知ったのは入学式の後でした。

入学式が終わって特別教室を出ると、そこにはおびただしい数の人間が、、



ちょっと。いや、だいぶげっそり。


入学式で消耗している新入生にサークル勧誘隊が次から次へととびかかります。立ち止まってとある団体に勧誘されている間、私には見えました。少し後ろで待機している別の勧誘隊が。。

画像3

これがなかなかしつこかったりするもんで、内心穏やかじゃなかったりなかったり。


どいてくれや!!!!
私は梅子のビデオ
(※)を見らんといかんのじゃ!!!

心の中ではこんなことも思っていましたねぇ。

※梅子のビデオ
入学式の後、新入生は特別教室で津田梅子の生涯を描いたビデオを見なくてはなりません。津田第一の洗礼。勧誘を受け続けていると間に合わなくなるので注意!



入学式のあとのこの勧誘は、私には少しヘビーでとても疲れました。そしてホームシックにもなりかけていたので泣きそうでした。脳内ではボヘミアンラプソディ(※)が再生されます。


ママぁ…!うぅうううぅぅ……

※ボヘミアンラプソディ
英国伝説のロックバンドQueenの名曲。つらいことがあるとこの部分だけ口ずさみがち。尚、生まれてこのかた20年、母親の呼称はお母さん一択。



いかん、初日からこの調子じゃこの先の大学生活を生きていけない…!


気を取り直して!
1週間のオリエンテーションを終えて、次はサークル紹介に挑みます。


サークル紹介

この日は朝から夕方まで、各団体が様々な方法で勧誘活動を行います。中庭でパフォーマンスを披露する団体もあります。

新入生は入学式で配布されたサークル紹介の冊子をもとに、お目当のサークルの活動場所を目指します。どこへ行くにも勧誘隊はいるのでなかなか辿り着けませんが、この頃には(しつこい)勧誘にもだいぶ慣れてきます。

その中で連絡先(LINE)の交換を求められることもしばしば。大学からは簡単に交換しないよう釘を刺されましたが、そこまで警戒しなくてもいいのかなぁと思います。というのもほとんどの場合、新歓グループに招待することが目的なので、個人で連絡を取ることは少ないんです。

画像4

興味のあるサークルの人とLINE交換するのは情報収集の手段の一つなのであまり警戒しすぎず気楽にいきましょう。結局サークルに入らなかった場合はしれっと退会、ブロック削除で綺麗さっぱり!どうせ相手は覚えていません。


私がPro-Kを知ったのもこの日です。声をかけてもらって、食堂で説明を聞きました。

運動でも音楽でもイベントでもなく、珍しいサークルだなぁとぼんやり思いました。そしてプレゼンをしてくれた先輩が優しかったです。


健康診断で仲良くなったマブダチ(とれたの次期副店長)と、
「なんか、もうここでよくない…?」っていう感じで、、、



今に至ります。



こうして私はPro-Kに入ることを決めました。

唐突につまらないオチを迎えてしまって申し訳ないです。

ちなみにPro-Kの中でとれたのを選んだ理由は、
”食べることが好きな人大歓迎!”みたいな文言がビラにあったからです。
この動機少し恥ずかしいのでこのように小さめの文字で書いています。画像1昨年サークル紹介でもらったビラ




この頃は慣れないこと、でもやらないといけないことが多くて早くサークルを決めてしまいたい一心でした。早く決めないと乗り遅れちゃう…!と焦っていましたね。



また私は面倒くさがりかつ、大人数が苦手なのでアフターという名の食事会にはほとんど参加しませんでした。興味があるサークルのアフターの日に5限があり、集合時間に間に合わなくていけない日もありました。

時間も興味もあるのなら、行ってみて損はないと思います!サークルのことだけじゃなくて、授業やバイトのことなど今後の大学生活に関する有益な情報も得られるのではないでしょうか。


余談ですが、私は一回だけアフターに参加しました。行く前まではそのサークルに結構入る気満々だったのですが、アフターに参加してノリがわからん…!と絶望した記憶があります。そういうこともありますよね。潔く諦めました。サヨナラバイバイ…

画像4


焦らずじっくり考えよう

自分の新歓期を振り返ってみると、焦って適当になってたなぁ〜と思います。

結果的に今も続けてるし、楽しい友達にもたくさん出会えたのでPro-Kに入ってよかったのですが、この記事を読んでる新入生の皆さんにはもう少し慎重に考えることをお勧めします。

私の場合、焦って4月に入ったにも関わらず、Pro-Kの人とちゃんと話すようになったのは夏休み明けでした。この空白の期間、いったい自分は誰と何をしていたのか。。。



頑張りましたが思い出すことはできませんでした!

最初はきっとこんなもんでしょう!!(泣)

コミュニケーション能力の低さが露呈。
でもどっちにしろ最初は1年生が主体的に活動することは少ないよ!ウンウン!


とにかく、「早く決めないと!」と焦る必要は全くないです。
体験や見学に行って、実際の雰囲気を味わうことがきっと一番の判断材料になると思います。

何よりも、自分自身が一番楽しめそう!と思える素敵なサークルを見つけてくださいね!

新入生のみなさんにとってサークル活動が有意義なものになりますように!


〜映えたとれたの店舗を添えて〜

画像3



まとめ

・入学式後からサークル勧誘は始まる
・LINE交換は警戒しすぎずに!
・気になるサークルのアフターは行ってみよう!
・焦ってサークルを決めなくても大丈夫!
・雰囲気を知った後、自分が一番楽しめるサークルを選ぼう!


とれたの新2年 まつもと


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?